商品詳細 |
表【備州長船則光】 裏【】 種別:刀 サイズ:長さ 62.7cm 反り: 1.2cm 目くぎ穴 3個 元幅:約 2.79cm 元重:約 0.619cm 先幅:約 1.979cm 先重:約 0.470cm 刀身重量:約 610g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 23.2g 鞘全長:約 88.4cm |
説明:古い蔵に保管されていた刀です。銘備州長船則光で出来大変良い渾身の一刀です。
備州長船則光:初代は長光の門人と伝えられ、嘉元三年紀の短刀が現存します。銘鑑ではこれを初代として、二代を延文頃、家助の子と云われる三代が応永頃で、続く四代が永享頃からにかけて活躍したとされます。これ以降室町末期に至るまで則光の名跡を刻んでおります。
|
落札価格 | 89,005円 |
入札件数 | 33件( |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
発送方法 | ゆうパック |
発送地域 | 大阪府 |
終了日時 | 2025年7月29日 22時18分 |
出品者 | |
オークションID |