【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の落札結果
中古


【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の商品画像

【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の画像1
【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の画像2

【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の画像1
【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の画像2

【 名刀 】 初代 大阪住 月山貞一 造 明治三十二年二月「 相州広光 」写し 硬軟の鉄を折り交ぜた肌物!! 皆焼 倶利伽羅 龍 欄間透 刀身彫の商品説明

短刀(月山貞一)帝室技芸員「人間国宝」初代・倶利伽羅欄間透彫

●お願い●

中古品、古美術品のためノークレーム・ノーリターン厳守でお願い致します。

※商品到着後、速やかに「受け取り連絡」のお手続きをお願い致します。
ヤフーかんたん決済でお支払された代金は、受け取り手続きがされるまでヤフーが預かっており、「受け取り連絡」手続き後に当方に振り込まれます。『手元に届いたから取引完了』ではありませんので、お忘れにならないよう御願い致します。

【短刀】大阪住 月山貞一造 明治三十二年二月(初代)

種別:短刀
長さ:28.9
反り:0.1
目くぎ穴:1

元幅:約3.05cm
元重:約0.70cm

刀身重量:約245.2g

平造り、三ツ棟。身幅広く重ね尋常、反りごく僅かにつき、フクラ尋常。地鉄は板目に杢交じり、硬軟の鉄を交ぜ合わせ、地景交じり、地沸が細かくよくつく。刃文は沸出来の乱れ刃で、肌目に添って複雑に乱れ、地に飛んで飛焼となり「皆焼」となる。

初代貞一・・・大阪。明治時代の刀工。近江で生まれ、七歳で月山貞吉の養子となった。十一歳の時に作刀修行を始め刀工となるも、明治九年の廃刀令で刀剣の需要が激減し、たいへん厳しい時代となったが、刀工一筋で技を磨き、明治三十九年には、刀工として初めての帝室技芸員に選抜された。作風は綾杉肌のもの、相州伝、大和伝など様々なものがあるが、やはり綾杉と相州伝は別格と言える。明治天皇の佩刀をはじめ、皇族や高級軍人らの刀を鍛えた。

本作は、見事な倶利伽羅欄間透彫りの逸品。

彫り物も凄いですが、硬軟の鉄を交ぜた地鉄は必見。
刃文も、長谷部や相州広光を見るような激しく乱れた【 皆焼 】です。

刃切れ無し。銀着ハバキ、白鞘。

※落札後、24時間以内に取引開始のご連絡と、48時間以内にお支払手続きをお願い致します。
商品到着後、速やかに受取連絡の手続きをお願い致します。
商品の受取日を、お支払の翌々日以降に指定される方は、入札前に質問欄からご連絡下さい。一週間などの取置きはしません。ヤフオクのシステム変更で、お支払手続きから当方の口座へ入金されるまでに日数がかかるため、連絡や手続きのルーズな方とはお取り引きしません。

所有者変更の書類をお付けしますので、20日以内に教育委員会へ提出願います。

未成年者の方は、入札をお控え下さい。

(2024年 3月 7日 11時 44分 追加)
xvpbvx

 

 

オークション情報 中古

落札価格 721,000
入札件数 149件(入札履歴
商品の状態 やや傷や汚れあり
発送方法 ゆうパック
発送地域 和歌山県
終了日時 2024年3月10日 22時12分
出品者 大崎美術宝飾評価
オークションID t1127643277

カテゴリ落札トレンド