 |
まつり 1968年 no.14 祭りのかたち 図版 花笠 山の神 祝い木 牛王宝印 絵馬 牛頭天王 出雲大社 伊勢神宮 信仰玩具 おしらさま |
1,200円 |
1 |
11月5日 |
 |
アジアの都市 インド・中国・日本 2011年 国立歴史民俗博物館 国際シンポジウム |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
C107 都名所図会 上下巻 秋里籬鳥著 潤光堂 K5476 |
2,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日本文化はどこから来たのか?/上野誠(著者) |
786円 |
1 |
11月5日 |
 |
重要文化財 白岩丹生神社本殿修理工事報告書◆昭和34年/和歌山県 |
1,650円 |
1 |
11月5日 |
 |
月経の人類学 女子生徒の「生理」と開発支援/杉田映理(編者),新本万里子(編者) |
2,480円 |
1 |
11月5日 |
 |
日本人の原風景 風土と信心とたつきの道 講談社学術文庫/神崎宣武(著者) |
1,155円 |
1 |
11月5日 |
 |
重要文化財 長尾神社本殿修理工事報告書◆昭和46年/奈良県 |
3,500円 |
1 |
11月5日 |
 |
重要文化財 十六所神社社殿修理工事報告書◆昭和28年/奈良県 |
2,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
太陽 正倉院シリーズ 正倉院と東大寺 1981年 平凡社 |
200円 |
1 |
11月5日 |
 |
◇A6608 書籍「図説 浮世絵に見る色と模様」近世文化研究会/編 河出書房新社 1995年 美術 芸術 歴史 風俗史 江戸 版画 資料 研究 解説 |
814円 |
6 |
11月5日 |
![K90F4-240110 レア[泉佐野市史 復刻版]自然環境と人文 封健社会の繁栄 の商品画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAGAAACH5BAEKAP8ALAAAAAABAAEAAAgEAP8FBAA7) |
K90F4-240110 レア[泉佐野市史 復刻版]自然環境と人文 封健社会の繁栄 |
1,801円 |
1 |
11月5日 |
 |
I05 ☆ 【 昭和50年 復刻 】 北千島調査報文 北海道庁参事官高岡真吉復命書 北方領土 北海道出版企画センター 241106 |
1,786円 |
3 |
11月5日 |
 |
1030-3.上海/シャンハイ/中国/魔都/東亜同文書院/租界/山東省/鄧小平/冒険/ガイド/社会科学/地理歴史/古本セット |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
世界の女が僕を待っている JOJO |
895円 |
1 |
11月5日 |
 |
◇A6609 書籍「信州 高遠の史跡と文化財」高遠町教育委員会 平成2年 歴史 遺跡 遺物 仏教 神道 民俗 文化 資料 研究 |
110円 |
1 |
11月5日 |
 |
k12〇 初版 外函付 『 ふるさとの想い出 写真集 明治・大正・昭和 小樽 』 小樽史談会編 昭和54年 にしん漁 小樽港 小樽公園 文化財 230822 |
1,063円 |
1 |
11月5日 |
 |
1030-2.上海/シャンハイ/中国/魔都/蘇州/黄河/アジア/巨大都市/冒険/大陸旅行/社会科学/地理歴史/古本セット |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
★日本の水景 持続する僕の風景★篠原修:文★三沢博昭・河合隆當:写真★鹿島出版会★1997年10月30日発行★送料無料 |
700円 |
1 |
11月5日 |
 |
◇A6603 書籍「図録 色の博物誌・赤 神秘の謎解き」目黒区美術館 1994年 歴史 美術 芸術 工芸 日本画 遺跡 祭祀 儀礼 民俗資料 |
110円 |
1 |
11月5日 |
 |
【初版】 石毛直道自選著作集 全12巻 ドメス出版 著作目録CD付(未開封) 文化人類学/古本/微汚れシミ傷み/美品本/状態は画像で確認を/NCで |
34,000円 |
39 |
11月5日 |
 |
K36◆【総合日本民俗語集 第1巻〜第5巻 / 柳田國男 監修 民俗學研究所 編 平凡社 昭和30年】五十音順民俗語集 241216 |
1,574円 |
2 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史調査年報』第3集/鳩ヶ谷市/昭和57年 天明飢饉の惨状と救民対策 鳩ヶ谷のバスの変遷と鉄道敷設案 古文書 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
『郷土史研究事典』歴史教育研究会編 昭和52年 初版函帯 定価8000円 歴史図書社 |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
報告書 札幌市文化財調査報告書 XLIII N181遺跡 1993 札幌市教育委員会 |
700円 |
1 |
11月5日 |
 |
レヴィ=ストロース 悲しき熱帯 Ⅰ 中公クラシックス |
280円 |
1 |
11月5日 |
 |
明治・大正商家の暮らし 山崎祐子/著 岩田書院 1999年5月 第1刷 1000部発行 初版 |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
報告書 札幌市文化財調査報告書 XLV N316遺跡 1994 札幌市教育委員会 |
450円 |
1 |
11月5日 |
 |
報告書 札幌市文化財調査報告書 XXXIX K135遺跡 西5丁目通地点 1990 札幌市教育委員会 |
450円 |
1 |
11月5日 |
 |
報告書 札幌市文化財調査報告書 XLI N426遺跡 1992 札幌市教育委員会 |
450円 |
1 |
11月5日 |
 |
報告書 札幌市文化財調査報告書 XL K135遺跡 4丁目地点 1988年度調査1990 札幌市教育委員会 |
450円 |
1 |
11月5日 |
 |
古写真/占領軍将校が撮影した日本 99 《銀座俯瞰 1953年ごろ》カラースライド プリントは無し EPSON GT-X970でスキャンしています |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
パンツをはいたサル 人間とはどういう動物か 栗本慎一郎 |
300円 |
1 |
11月5日 |
 |
アイヌ文化史辞典 関根達人 |
6,426円 |
1 |
11月5日 |
 |
古写真/占領軍将校が撮影した日本 98 《帝劇前 1952年ごろ》カラースライド プリントは無し EPSON GT-X970でスキャンしています |
1,000円 |
1 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史調査年報』第4集/鳩ヶ谷市/昭和58年 鳩ヶ谷宿村と六斎市 埼玉県 古文書 埋蔵文化財 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史調査年報』第7集/鳩ヶ谷市/昭和62年 元禄検地帳の分析 鷹場制度と御鷹場辻村 古文書 埋蔵文化財 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
桑名の千羽鶴 一枚の紙から数羽の鶴を折る『千羽鶴折形』より 大塚由良美 リバティ書房 |
670円 |
1 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史調査年報』第6集/鳩ヶ谷市/昭和61年 鳩ヶ谷の交通 国際興業バス 鎌倉時代の鳩ヶ谷 古文書 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
◇A6699 書籍「図録 梅棹忠夫 特別展 ウメサオタダオ展 知的先覚者の軌跡」ウメサオタダオ展実行委員会 千里文化財団 2011年 民俗学 生物学 |
110円 |
1 |
11月5日 |
 |
●01)【1点限り!・1円〜】有楽町60年 朝日新聞社のうち・そと/朝日新聞社/昭和59年/図録/A |
1円 |
1 |
11月5日 |
 |
古写真/占領軍将校が撮影した日本 92 《三崎港 1955年ごろ》カラースライド プリントはありません EPSON GT-X970でスキャンしています |
2,600円 |
10 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史年報』第5集/鳩ヶ谷市/昭和60年 見沼代用水と農耕 埼玉県 古文書 埋蔵文化財 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
『南方熊楠アルバム <新装版>』中瀬喜陽/長谷川興蔵編 平成16年 初版 定価2400円 八坂書房 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
B35 遠野物語へようこそ 三浦 佑之 赤坂 憲雄 (ちくまプリマー新書) 2010年発行 |
350円 |
1 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史年報』第2集/鳩ヶ谷市/昭和56年 鳩ヶ谷宿と飯盛女 富士講の発展と幕府の禁圧 埼玉県 古文書 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
誇りの阿波路 人物篇 昭和23年初版 函 阿波/徳島県/郷土史/郷土誌 |
2,500円 |
1 |
11月5日 |
 |
『鳩ヶ谷市史年報』第1集/鳩ヶ谷市/昭和55年 日光御成道の街道整備 近世の辻村 埼玉県 古文書 埋蔵文化財 郷土資料 郷土史 |
500円 |
1 |
11月5日 |
 |
T07△京都民俗 5冊 22~26号 2005~2009年 京都民俗学会 神社 遠野物語 柳田国男 大本教 民俗学 織物 奈良 オリエンタリズム 今宮祭 241216 |
1,227円 |
1 |
11月5日 |
 |
r59●アイヌ本 みやま書房 計4冊セット 全初版 「アイヌ」「北の味覚」「北の夜話」「鉱山のSLたち」 ウポポイ 白老 コタン 201229 |
1,205円 |
1 |
11月5日 |