商品概要:1980年製Aria ProⅡ ST-600CDに装着されていたペグです。
パッと見通常のクルーソンペグに見えますが、実はヘッド側はブッシュではなく、ヘッド側からもナットで締める構造になっています。
それに伴いペグ穴も通常のクルーソンペグよりも太い10mmに適合します(通常のロトマチックペグと同じ)
化粧板には79年製は無刻印でしたが、80年製になるとAria proⅡ刻印が入ります。
メッキはニッケルメッキ仕様です。
サイズ:シャフト径は6ミリで、10ミリ以上のペグ穴に対応致しますので、汎用性はまあまあです。
コンディション:45年間ケースの中で眠っていたような個体ですので、つまみにわずかなくすみがある程度で本体はくすみもなくニッケルメッキとは思えぬ輝きを放っています。
動作は結構緩いです。
送料:ゆうパケットminiで180円です。
付属品:取り付けビス。