車輌出品につき入札をご検討頂く方は、落札者手続きならびにご決済、車輌引き取りなど具体的な事項を迅速にお知らせ頂けるようお願い致します。
また、入札者制限では事細かな弾き出しが出来ない為、完全に当方の判断のみでの取り引きとなります事をご理解下さい。
新規
評価が少ない
悪いが目立つ
半年以内の取り引きがない
本人確認前
発送先が怪しい
上記以外にも削除の対象はありますが、本気で落札をご検討頂いてる方にも大変申し訳ないので少々厳しめの対処と致します。
もし落札者手続きを頂いた場合でも、当方の判断次第で落札者の都合による取り消しとさせて頂きますのでこちらも重ねてご理解下さい。
アクセス頂き有難う御座います。冒頭からになりますが、お願いとお取り引き方法などを記載させて頂きます。
まずは当方、バイク屋さんではありませんので新車から現在に至るまでの整備やカスタムなど一切熟知していない為、完璧な物をお探しの方はあらかじめ質問や入札などしないで下さい。
また、新規の方、評価の少ない方、或いは直近の評価に信用がおけない方や著しく悪いが目立つ方(30以内にすでに悪いがある)からの質問、入札は削除の後ブラックリストへの登録とさせて頂く場合がありますので呉々もいたずら入札や冷やかしなどご遠慮下さい。
その他細々注意点もありますが、常識ある方との取り引きを希望とさせて頂きますのでご理解宜しくお願い致します。
また大変心苦しいのですが、将来ある未成年者の方との取り引きは致し兼ねますので、どうしても必要であれば保護者様とのお取り引きとさせて頂きますのでこちらも重ねてご理解宜しくお願い致します。
改めましてアクセス頂き有難う御座います。
ホンダ エイプ100タイプD、実動書類付き車輌の出品になります。
フレーム番号HC13-100〜7桁のタイプDホンダ純正、
エンジン番号HC07E-100〜7桁、初期型100のホンダ純正ベースの物です。
現在エンジン実動で異音や煙吐き、クラッチ滑りや張り付き、オイル漏れなどなく特に不具合などありませんが、改造車につきノーマル車輌のようなキック一発みたいな手軽さはありません。
仕様につきましては
エンジンは初期型のエイプ100をベースにクリッピングポイントさんのシリンダーとシリンダーヘッドに交換されていて排気量は115ccとなっています。
ジェネレーター、フライホイール、メインハーネスはタイプDの物なので発電は問題ありません。
オイルポンプやクラッチもクリッピングポイントさんの物で、カムシャフトも同社ステージ1らしき物に交換されています。
また、CDIとオイルクーラーは武川製、キャブレターとマフラーはヨシムラ製のTM-MJN24とチタン、カーボンのサイクロンになります。
外装につきましては
高年式デラックスの物で、キャブレターの都合もあり右サイドカバーは画像のように一部カットして取り付けてあります。
燃料タンクは艶もあり内部に錆など見受けられませんが、何箇所か小さいエクボとデカールに剥がれや傷がありますが、派手な凹みやガリ傷もなくこの年式の物にしてはマシな部類の物かと思います。
フロントフェンダーにつきましては色褪せやシミ、傷などありますが割れや削れなどはありません。
スタビ兼ダウンフェンダーキット、トップブリッジ、リアマスターカップ、グラブバー、ベースを含めたサイドスタンドはGクラフト製でメーターやフェンダーレスキット、リアサスペンション、テールレンズなどは武川製になります。
その他ヘッドライトのリムとレンズがマーシャル、キタコ製シート、ハリケーンのハンドル、バックステップは高級品のAGRAS製でフロントマスターシリンダーは別体ニッシン、ヨシムラ製ハイスロとグリップ、キタコ製イニシャルアジャスター、cfPOSH製ヨーロピアンウインカー、KOSO油温計、三叉エンブレムがキジマ製、メッキのミラーがナポレオン、左集合スイッチは古いホンダのレプリカ用を加工して取り付けてあります。
おそらく上記以外にもカスタム箇所はあるかと思いますが元々改造車だった事もあり当方が認識しているカスタムはこれぐらいかと思います。
鍵につきましては純正一本でイグニッション、ハンドルロック、燃料タンク、メットホルダーの4箇所全て開閉可能な物になります。
フロントフォークもオイル漏れなどありません。
書類につきましては市役所発行の廃車証明書があるので全国どこの市町村でも問題なく登録出来る物となります。
不具合につきましては特にありませんが、マーシャルのレンズと安物の電球だけ交換するタイプのLED球なので少し暗い感じがします。
またヘッドライトケース内の配線がかなりパンパンなので電気に詳しく器用な方は無駄な配線を短縮化などされる事をお勧め致します。
点火プラグとエンジンオイル、バッテリーは落札者が決まり、車輌引き渡し前に新品に交換致します。
#燃料につきましてはボアアップ車な事もありハイオク限定でお願い致します。
あと恐らくいないとは思いますが、クラッチカバーが50タイプDの物を使用してしまった為、現時点で別途オイルラインを加工される方はそれなりに知識が必要になるかと思います。(※別途オイルクーラー取り出しなど)
合わせてオイル量の記載も50のままなのでオイル交換時のオイル量も適切になるようお願い致します。
おおよそ以上のような状態ですが、中古車ならではの錆や傷、油汚れなど御座います。またあくまでもバイク屋さんにてメンテナンスされた車輌とは違いますので、説明不足や見解の違い、価値観の違い、軽い見落としなどもあるかと思いますが、少々の事はどうか寛大な気持ちでご容赦頂ける方にご落札頂ければ幸いです。
その他現時点ではバラ売りなどの予定はありませんので、子供でもしないような質問などはご遠慮下さい。
また、悪意を感じる質問や特に常識の無さを感じる内容には回答せず、一律ブラックリストへ登録させて頂きますので本気で購入意思をお持ちの方だけご検討頂ければ幸いです。
尚、発送につきましては大変申し訳ありませんが陸送手配や引き取りなど全て落札者様にお願いさせて頂く事になります。
つきましては送料などの質問には一切お答え出来ませんので陸送希望な方はご自身でお調べ下さい。
こちら古い中古車、改造車な事もあり、尚且つ現車確認のないオークションでの取り引きにつき、落札後のキャンセルやクレーム、返品には一切対応致しませんので神経質な方や保証など希望される方は絶対に質問、入札はご遠慮下さい。
落札後の連絡、お支払いについて
商品落札後は当方からご連絡は致しておりませんが、落札手続きを頂け次第ご連絡はさせて頂きますのでお手数ですが落札から24間以内に手続きを勧めてください。
またお支払いは48時間以内にご決済頂けるよう宜しくお願い致します。
それではまた何か気付いた事があれば追記致しますので気になる方はウォッチなどご登録頂ければ幸いです。
フロントディスクローターはメーカー不明の物が逆パターンで取り付けられていますが制動力には問題ありませんでした。
元々の車輌のエンジンではない為、走行距離は不明とさせて頂きます。
現在圧縮も充分あり、しっかり回るエンジンなので決して過走行を疑うような物ではありませんが、排気量アップ、シリンダーヘッド、武川製CDIの点火時期の兼合いも有って多少のメカノイズはある物とご理解下さい。