※鉄磨地 菊花形 両櫃
梅樹花図 透かし 毛彫
江戸時代後期 無銘 伝赤坂
鉄味、作柄も良く、日本刀剣保存会に於いて
江戸時代後期の赤坂と極められた逸品です。
お分かりになる方、是非お手にとり、
ご研究頂きたい一枚となっております。
※寸法
縦8.4cm 横7.9cm 切羽台厚さ5.3mm
中心孔縦2.54cm 重量105g
※ヤフオクの規約により、商品受け取り後の
『受け取り連絡』をして頂かないと、
代金の入金及びお取引の完了が出来ません。
落札者様は商品受け取り開封確認後、
誠にお手数ですが速やかに受け取り連絡を
お願い致します。
※本商品は長い時代を経た骨董品、または
古美術品の部類であり、新品ではありません。
その為、商品の状態欄は全てやや傷汚れありと
しています。画像をよく見てご判断頂き、
お取引の際はいかなる場合もノークレーム、
ノーリターン ノーキャンセルでお願い致します。
※原則として落札後やお取引中に48時間以内に
ご連絡がとれない場合、明らかにお取引の意思が
見られない場合は落札者削除、評価入力後、
再出品させて頂きます。
著しく評価の悪い方、ご新規様は予告なく
入札を取り消す場合がございます。
※商品のお取り置きはしておりませんので、
お支払は原則3日以内でお願いします。
発送は着払いのみです。
※あまりにも希望額とかけ離れた場合、
終了前に出品を取消す場合がございます。
あらかじめご了承下さいませ。
※上記の事をご了承の上、ご入札を
宜しくお願い致します。
(2025年 9月 20日 23時 55分 追加)鑑定書は正式に日本刀剣保存会にて
鑑定書が発行された物です。
ご心配な方は、当鑑定書の番号を保存会に
伝えてもらって構いませんので直接在籍確認
などのお問い合わせはして頂いて結構です。
潰れて存在しない鑑定機関や折り紙等では
ありませんのでご安心ください。
引き続きご検討宜しくお願い致します。