前オーナーの自宅ガレージで見て一目惚れした赤のポルシェ911です。
これまで乗った車の中で1番思い出に残る車ですが、新たな出会いのため手放します。
曲線で描かれた造形は赤いボディカラーとの相性が素晴らしく、特別な存在感を放っています。
現代においても十分以上にパワフルで、鋭く加速し、ハンドルからは路面やフロントタイヤの情報が鮮明に伝わり、新しい911ではもう体験できない生のRRの運動特性と運転体験を楽しめる車です。
3.4リッタ-300馬力のポルシェ911を6速MTで操る体験は、車好きのバケットリストの上位項目として実現可能なうちにぜひ味わって頂きたいです。
1番手頃な価格帯のポルシェ911である996型とはいえ、濃厚な独特の運転体験は他の歴代911に勝るとも劣らない楽しさがあります。
自分にとっても特別な車なので、この車にご理解のある方にぜひ納得頂いて適正価格でお譲りしたいと思います。状態は悪くないですが、手を入れればさらに良くなるのがポルシェ911ですので、モダンクラシックポルシェをぜひ楽しんで頂ければと思います。
車好きの一般人ですので専門的な質問は答えられない場合もありますがご了承ください。
現車確認には可能な限り対応しますが仕事があるので当方の都合に合わせて頂ける方を優先させて頂きます。
車の引き渡しはお支払い完了後とさせて頂きます。
名義変更を早期に確実に行なって頂く様お願いします。
(2023年 3月 10日 21時 15分 追加)
整備記録について追加します。(当方にて)
令和4年6月 カーナビ・バックカメラ取付
令和4年3月 タイヤ4本新品交換
令和4年5月 オイル交換 5W40 100000キロ時
令和4年2月 オイル・フィルター交換 96000キロ時
スパークプラグ6本交換
リアウイングウォーム交換
エンジン点検・各部パッキン交換
イグニッションキースイッチ交換
令和4年12月 前オーナーから譲渡 95000キロ時
(前オーナーにて)
令和元年12月 車検整備 90000キロ時
平成29年12月 車検整備 87000キロ時
平成29年12月 車検整備 83000キロ時
スパークプラグ交換
F右電動ファンレジスター交換
前後ブレーキパッド交換
MTオイル・ブレーキフルード・クラッチオイル交換
平成24年12月 PC浜田山 リコンディショニング シフトケーブル交換 67000キロ時
(最初のオーナーにて)
平成23年12月 車検整備 56000キロ時
これ以前はオイル交換等の軽整備記録のみです。
他に記録簿は引き継いでおりません。
※クラッチ交換記録ありませんが滑りはありません。
※エンジン白煙ありません。
※エンジン油圧が低いアイドリング時に若干音がしたのでエンジン各部分解点検と内視鏡点検済みです。
※通常走行時のエンジン油圧に上がれば音はしません。エンジン回転もスムーズに吹け上がりパワーもしっかりと出ています。
※リサイクル18800円と4月1日以降に登録される場合は自動車税66700円を別途頂きます。
(2023年 3月 18日 24時 34分 追加)
参考動画をアップしました。
https://youtu.be/PR_oSNPFTdI エンジン始動〜暖機アイドリング
(2023年 3月 18日 22時 56分 追加)
https://youtu.be/_hhX-MLAh8c 冷間始動直後アイドリング