必ずサイズ(背後や左の目盛り)を参照のこと。
特に微小種は認知バイアスを避けるために定規を目の前に置いて、あぁこんなに小さいんだ!と確認してください。
落札したら(個人の思い込みよりも)小さかったので悪評価をつける等の各人の認識誤りでの評価行為は勘弁してください。←過去にアタパーな人がおられたん。メモリ表示してあったのに。
●事前にネットで調べて問題のないことは確認してますが地方の事情はよく分からない部分もあります。各地の規制に引っかかるようなら教えてください。種の保存法と違って、地方条例が過去にまで遡ってまで適用されるとは思えないですが。
======================
生貝標本
沖縄島産
冷凍庫から出てきました。
最終日は古いのですが冷凍してて標本にしたの先日です。標本としては新鮮です。
殻口内の紫が濃くて綺麗。殻表は緑に染まってた分を短時間ハイターで処理しただけで、付着物のクリーニングをしてません。
欲しい人がいればドゾ。
小さいので注意です。
落札品が微小種または壊れやすい標本でタッパ等の保護容器が必要、なおかつ、落札総計額が550円未満の場合は容器代として50円を送料に加算させていただきます。申し訳ありません。
======================
取り置きはしません(管理上のミスが増えるのでお断りしています)
最近ちょっとルーズな方が増えてきたのでここで再度のお願い
落札後に速やかな連絡ができる人、
入金ができる人(24時間程度以内の入金できる人)でお願いします。
荷造り&発送作業に撮れる時間に制約があるのでなるはやでお願いします。
また、受取連絡処理を忘れずに行なってくれる方でお願いします。(^^;
●落札入手後に、ご自分の流儀で保管してください。フィルムに密封されてるものはそのままにしておいた方が時間経過による劣化が遅いです。
●高額落札の場合は、宅配便やレターパックをおすすめします。
●複数落札の場合は同梱します。