この度、株式会社JFEMを創業致しました。
顔の見えない通信販売でより安心してお買物頂けるよう誠心誠意努めます。
そして、我々が扱う生物遺伝資源を絶やさず子供たちに残せる様エシカルな取組みを致します。
現在は岐阜県各務原市にて、水族館の様な展示型アクアリウムショップの開業を目指して奮闘しております。
皆様のご支援ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
【販売名】バイオレットスネークヘッド
【学名】 Channa aurantimaculata
【別名】オレンジスポッテッドスネークヘッド/ゴールデンコブラスネークヘッド
【産地】インドブリード
【輸出者】K aquatics
【輸入者】JFEM
【輸入日】2025年5月11日
【最大全長】60cm程
【販売全長】6〜8cm程
【適正温度】15〜30℃
【gachua種グループ】
Channa aurantimaculata Musikasinthorn,2000
2000年記載
ホロタイプ:
インドアッサム州ディブルガルの市場
パラタイプ:
メデラ森林保護地区の小川(Stream in Medela Reserve Forest,Dibrugarh Assam, India )
本種は、以下の特徴の組み合わせで他の種と区別可能である。鰭条や鱗の数、顎下両側の2枚の大きな鱗を有する点、腹鰭が胸鰭の50%以下の長さである点、体側上部がダークブラウンから黒色で7〜8本の不規則なブロッチ模様を有し、胸鰭基部に一つのブロッチと幅広で鮮明な黒色のバンドを5本有する点
種小名は、ラテン語で体側にあるオレンジブロッチを意味する(aurantium=orange,maculatus=blotches)に由来する
さて、今回は原産国インドのブリード個体!
親はアッサム州シブサガルの個体群由来となります。
2022年8月のバルカ規制直前まではバイオレットも規制する動きがあり、アッサム州では採集事業者に対する警戒が高まりました。
バイオレットを採集していても注意を受けたり銃を向けられる事もあったようです。
我々は新産地の開拓としてナガランド方面で綺麗な個体群を探す事にしました。
採集メンバーは皆アッサム出身であった為、活動拠点をシブサガルにしてナガランドに向かったのでした。
その道中発見したのがこの販売個体の親となる個体群です。2022年5月頃の話です。
採集された個体は黄色いバンドが背中からお腹まで巻いており、特別な個体群である事は一目瞭然でした。
採集メンバーの一人は元アクアリウムショップ経営者で輸出もしていました。
彼はその個体群を独り占めにして私の手元に来る事はありませんでした。
インドでチーム戦をするのは難しいと学んだ時ですねw
それでも、当時からインドでブリード事業を始めないと生息地は減るばかりだと伝えて来た甲斐あって、一人がそれを成し遂げてくれたのです。
近年は安価な中国やインドネシアのブリード個体も流通しています。
かつて大量にインドから輸入していた国が、今度は輸出国に変わって来ているのです。
なんだか錦鯉業界と似ていますね。
輸入に規制をかけ原産国よりも安く輸出する事で市場を獲得する行為は小学生でも学ぶ貿易摩擦です。
海外からの競合力の導入や物を他者より販売する能力は誉れとされますが、生き物はモノのようで物ではない事を忘れたくないですね。
生物資源はその価値と共に次の世代に残しておくべき(そうあって欲しい)事を理解して、趣味を楽しんで頂けますと幸いです。
…とはいえ観賞魚の販売です、
大義名分ばかり並べて綺麗な個体じゃなきゃお客様に申し訳ないと思い、輸入後2ヶ月ほど丁寧にトリートメントと色揚げ作業致しました!
満を持してお勧めできるインドブリードをお楽しみください。
【状態】
参考画像での販売となります。
混泳中につき、多少の鰭裂けはご容赦ください。
1匹あたりの価格となりますので必要数ご入札下さい。
ペア取りも出来ます。落札後お申し付けください。
掲載画像の最後2枚は当時撮影された個体です。(盗まれたやつw)
背中からお腹まで淡色バンドが見えると思います。
実際に黄色に色付くのはその淡色バンドの範囲内であり、黄色バンドが背鰭に接する訳ではないようです。
しかしながら、幼魚期に色揚げ飼料を与えることでその淡色を黄色く色付ける事が出来ると考えています。
現在はスーパーソニックとフィンアウランティをメインに与えています。
・スーパーソニックは急速な色揚げ効果があり鰭も伸ばしてくれるので時期を選んで餌やりルーティンに組み込む事をお勧めします。
・フィンアウランティは白いリムを作り鰭も伸ばします!
青系飼料ではないので、青さも欲しい方はプレミアムブルーが良いです
・カエルのペレット(カタックギリング・カタックサワー)は効果的に鰭を伸ばすので幼魚期からハイフィンを目指す方は必須です
・最近輸入したプレミアムイエローもあるので、黄色バンドを強調したい方はお試し下さい。
・健康な体づくり、増体用にAzooジャンボスティックを折って与える事も推奨致します。
お気軽にご質問下さい♪
ご検討のほどよろしくお願い致します。
※ 尚、写真を参考にして頂き、気になる点は遠慮なくご質問下さい。
※天然個体の為は鰭裂けや、傷などがある事が殆どです。当方でトリートメントをし、完治や回復傾向にある事を確認した上で出品しております。
※雌雄記載のある個体は私の経験を元に判断をしておりますが、保証はしておりません。
※状態の急変などにより、出品の取り消し、発送の延期をお願いする事があります。予めご了承下さい。
【送料】
全国一律1500円(梱包資材料込)
沖縄、離島(北海道を除く)の方はゆうパック2000円です。
また、ヤマト運輸の到着が翌々日以後になる地域の方もゆうパックをお勧め致します。
【返品・返金ポリシー】
※ 生体の保証は発送日の翌日午前中までに受取れる方が対象です。
※ 生体到着後、開封する前に死着の有無を必ずご確認下さい。
※ 生体到着後、開封する前に袋全体が映る写真と生体の状態を確認出来る写真を撮影して下さい
※ 梱包状態のまま放置されますと、生存している生体も衰弱し、死に至る可能性があります。
保証内容
・誤った商品を納品した際の代納または返金
・到着時点での死亡個体に対する代納または返金
・明らかな衰弱個体(ひっくり返って浮いている、ひっくり返って沈んでいる、きりもみ状になっている)に対する代納または返金
※ 色が飛んで白っぽくなっていたり、逆に黒っぽくなったりしているものは輸送中のストレスにより 一時的なものになりますので対象外となります。
死着がある場合
1. 袋を開けず直ぐに、袋全体が映る写真と、生体の状態が確認出来る写真を撮影して下さい。
2. 生体到着後24時間以内に死着した生体名、死着匹数を記載した内容をご報告下さい。
3. 撮影した写真をその際お伝えする連絡先に送って下さい。
4. ご報告内容、生体袋開封前の死着写真を確認次第、手続き致します。
※ 梱包状態等を確認させて頂く場合がございます。また例外として商品を返送して頂く場合がございます。
※ 生体袋開封後の画像は保証対象外とさせて頂きます。
※ 発送日の翌日正午以降に受取られた方は大変恐縮ですが、保証の対象外とさせて頂きます。
株式会社JFEM (Japan Fish and Ecology Management Co., Ltd.)
代表取締役 各務 龍 Ryo KAKAMU
Instagram @jfemtokyo
Twitter @jfemtokyo