日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。
京都老舗銘店「京ごふく 細尾」で誂えました
豪華総刺繍 手刺繍「貝桶文様」浅縹水色 蘇州刺繍 相良刺繍 汕頭刺繍 金通し織 本袋 六通袋帯の
お品でございます
元禄年間(1688年)京都西陣において大寺院御用達の機屋として創業をされ
その後 1923年に細尾徳次郎が帯 着物の卸売業を始められ
「細尾」は今 日本が誇る「着物 帯」をはじめ 新しいテキスタイルとしての
絹織物など生活を彩る品々を作り 人間国宝をはじめとする卓越した技と妥協を許さない
美への探求心から生み出される 銘品の数々を扱っておられます
浅縹色の水色の帯地に金通し織をされた本袋の帯地でございます
帯地目いっぱいに 蘇州刺繍 相良刺繍 汕頭刺繍で
「貝桶文様 四季の花」を細かな図柄をふんだんに
総刺繍された 銘品でございます
帯芯は三河綿芯を入れてございます
【用途】きれいめの小紋 付下げ 色無地 訪問着
艶気のある紬の付下げ訪問着 工藝織 御召など
新品☆
一昨年に誂え 大切に自宅保管いたしておりました
特筆すべき難はなく スッキリ!新品でございます
あくまでも個人の自宅保管品でございますゆえ
神経質なお方様は恐れ入りますが
ご遠慮くださいませ
【上代価格】183万円程
【素材】正絹 豪華総刺繍 手刺繍「貝桶文様」浅縹水色 蘇州刺繍 相良刺繍 汕頭刺繍 金通し織 本袋 六通袋帯
【状態】新品
【寸法】幅 八寸二分(31cm) 長さ 4m50㎝
生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ
★共箱は私用品でございますので畳紙にて発送をさせていただきます
★運送料の価格高騰により 恐れ入りますが4万円以下の品物は 折り畳みましての簡易包装になりますことをご了承くださいませ
☆当方は消費税を頂戴いたしておりません
☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。
☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます
☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします
☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます
是非ご検討くださいませ