※「Yahoo!オークション」の画像表示仕様が少し変更(?)になって見にくい(画質も?)
とのご指摘があったので…… 外部リンク(7枚まで)を利用させて頂きました。
(アップした 10枚から、7枚を選択)







知人が保管していた、SCSI仕様の外付HDドライブ、
PocketHammer1600FMF(FWB)
です。
【Edc296】
当時、FWB社製の Hammerシリーズでは最も小さなもので、このサイズに惹かれて購入したとの事(四半世紀以上前)。
この Hammerシリーズは、基本的に業務用として使われる事が多く(ほとんど?)値段的にも個人で購入する方は少なかったようです。
「Pocket」とあるように(Pocketと言うにはいささか大きい(苦笑))、
約162mm(高さ)×72mm(幅)×212mm(奥行) / 縦置きの場合
のコンパクトサイズ(3.5インチHDDと電源が入るギリギリ?)ですが、
厚さのある(2mm)金属製の筐体 / 日焼けの心配なし
※磁石が付かないのでアルミ製と思われます
なので放熱効果も高く、作りも大変確りしていますね。
(底部に「Made in USA」のシールあり)
OldMac(IIci、Quadra700、……)、特にコンパクトMac(SE、SE/30、Classic……)の傍らに合うと思います。
内蔵されている HDドライブを確認したところ、
digital / DEC(Digital Equipment Corporation)製
Model DSP3160
Made in U.S.A.
とありました。
(「DEC」…… 思い入れのある方も多いのでは?)
状態については、ほんの小さな(僅かな?)傷がある程度で、十二分に美品の部類に入ると思います。念のため、内部を確認しましたが、電源部分のコンデンサー膨張など皆無で、ホコリもほとんどありませんでした。
付属品については、知人の持ち込んだ Apple純正品の、
SCSIケーブル
SCSIターミネーター
そして、
電源ケーブル
ゴム足×4 / 縦置き・横置きに合わせて使って欲しいとの事
FD :FWB Crisis Boot Disk
※下記イメージファイルから、チェック用に FDへ復元したもの
CD-R:Hard Disk ToolKit(FWB)
※複数のFDイメージファイル(シリアルナンバー含む)
などになります。
(CD-R、FDについては下記参照)
動作については、我が家へ持ち込まれた、
Hard Disk ToolKit(FWB)
のイメージファイル(こちらで CD-Rへ焼きました)から、
FWB Crisis Boot Disk
を FDへ復元、我が家に残っている最後の動作する Macintoshである、
PowerMac6300
MacOS 8.1
の環境へ取り付け、FDドライブから、
FWB Crisis Boot Disk
を起動したところ、
「この機種には対応していないよ」
旨の表示(英文)がされ(涙)…… もう、動作チェックを諦めようと思ったのですが、以前にもお世話になった Macintosh(CPU:68030)所有の方へ連絡したところ、週末の午後ならとご承諾頂きました。
(ちなみに、当日は酒を持ち込み、最後は年寄り仲間の酒宴状態? …… 奥方様、大変ご迷惑をお掛けいたしました m(_ _)m)
再度の動作確認については、上記のお宅へお邪魔し、
Macintosh / CPU:68030
漢字Talk 7.5
の環境へ取り付け、FDドライブから、
FWB Crisis Boot Disk
※「Syastem 7.5.0」でした
を起動すると、最初に、
Name:
Organization:
Serial #:
の入力が求められたので、一先ず、それぞれ、
TEST
TEST
知らされているシリアル番号
と入力、無事、
FWB Crisis Tool
が起動し、
Address Type Capacity Identity
SCSI ID:5 Hard Disk 1.49 GB FWB DSP3160S
と認識、
右端のアイコン(ボタン) / Auto Initialize Button
をクリックすると、
Format Type:Quick / デフォルト設定
Low Level
Verify After Formatting / デフォルト設定では未チェック
だったので、念のため、
Format Type:Low Level
Verify After Formatting / チェックを入れる
の設定で実行、結構な時間がかかり……
FWB 1 GB
と Volumeラベルが付きました。
(もちろん、パワーランプが緑に点灯、アクセスランプが赤に点滅も確認済み)
ラベルの自動設定は「.」以下が無視されるのか「FWB 1 GB」となっていますが、容量が確保されているのは確認済みです(アップした再起動後の画像参照)。
(「FWB Crisis Boot Disk」でのスクリーンショットはできないため)
再起動後、HDドライブの状態をチェックするため、同機にインストールされていた、
Norton Utilities
の、
Norton Disk Doctor
を実行し、
・・・・
不良ブロックをチェック / 相当な時間がかかります
ディスク情報をチェック
・・・・
で障害がない事を確認しました。
できれば……
Hard Disk ToolKit Install 1 ~
などを FDへ復元し、インストールしての再チェックを行いたいところですが、さすがにフォーマッタのインストールは勘弁してくれと言われました(^_^;)。
(別のフォーマッタをインストール済みのため)
なお、もしご希望があれば…… 別の知人が持ち込んだ、より汎用性の高い(?)、
フォーマッタのバックアップ / CD-R 2枚組
※B'sCrew Ver.2.1.5 + アップデータ(→ Ver.2.1.8)
(シリアルナンバー付属、MacOS 8.5 まで対応)
をチェック用として同梱いたします(チェック後に破棄してください)。
上記がご入り用な場合、大変お手数とは思いますが、落札後に「取引メッセージ」からご連絡下さい。
ご連絡がない場合、ご不要と判断し同梱しないようにいたします。すみません、以前、好意のつもりで同梱したところ、
「不要なものを……云々」
などと返事が来て、気持ちが凹んだ事があったので(涙)。
出品するにあたり、できるだけの動作チェックを行い、詳細な説明を心掛けたつもりですが、何分、(取り付ける本体も含め)大昔のものですので、コレクション的なものとお考え頂き…… 大変申し訳ありませんが、ノークレーム、ノーサポートの現状渡しという事でお願いいたします。
【 発送について 】
匿名配送をご希望される方が多い
ヤマト運輸の取扱店(コンビニ)・営業所は自宅から遠い
「ゆうパケットポストmini」はスマホがないと使えない
「ゆうパケットポスト」はスマホがないと使えない
※当方、いまだに「ガラケー」(^_^;)
「ゆうパケットプラス」は専用箱が必要
※近所のコンビニでは扱っていない(?)
・・・・
などの理由から、
おてがる配送(日本郵便)
ゆうパケット
厚さ :3cm以内
サイズ:長辺 34cm以内(3辺合計 60cm以内)
重さ :1kg以内
ゆうパック
サイズ:170cm以内
重さ :25kg以内
のみを利用する事にいたしました。ご了承下さい m(_ _)m。
(注意:「コンビニ」「はこぽす」受け取りは「サイズ:100cm以内」まで)
なお、厚さ制限のある発送については、基本的に最少限の梱包になります。
どうか、その点をご留意下さい。
(もちろん、可能な限りの梱包をいたします)
【 オークションの対応について 】
出品リストの「フォロー」欄
など、前もってご覧になって頂ければ幸いです。