【英語洋書 / 全3冊揃い】
アンセル・アダムズの写真術
『The Ansel Adams photography series』
1巻:ザ・カメラ (The camera)
2巻:ザ・ネガティヴ (The nagative)
3巻:ザ・プリント (The print )
c2003年
Ansel Adams (写真家 アンセル・アダムス) 著
Robert Baker (ロバート・ベーカー) 協力
Little, Brown and Company 刊
3冊 (1巻:xiii, 203 p、2巻:xiii, 272 p、3巻:x, 210 p) 24 cm ペーパーバック
ISBN:1巻: 0821221841、2巻:0821221868、3巻:0821221876
●シリーズ名:The Ansel Adams photography series, bk. 1-3
※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。
■コンディション
全体的にややヤケがあります。
表紙にややスレ・一部にシワ、三方に薄いシミがあります。
また3巻の表紙上角から巻頭70ページ程の上角にかけて軽い折れがあります。
それ以外は特に問題はありません。
●日本語訳書『アンセル・アダムズの写真術』 (岩崎美術社) の刊行あり
●日本語版の内容説明
・1巻:世界中のプロ写真家をうならせた芸術写真への最高の手引書、
全3巻完結。
技術的操作過程における偶然性をきびしくいましめながら、
35ミリ、中型、大型カメラそれぞれの特性と対応、よりよい画質を
得るための付属品や機材の重要性をわかりやすく、徹底的に解明する。
・2巻:一徹なまでに職人気質を貫き、永久保存のきく“ファインプリント”
づくりを目ざしたA・アダムズによる、60余年の実作体験に裏づけられた
写真技法書の決定版。
本巻では、プロ写真家から高く評価される“ゾーンシステム”の実際について
くわしく紹介する。
・3巻:地球を愛する者へのフォト・メッセージを発信つづけた
アンセル・アダムズの写真制作の到達点。
60余年の実作体験とたゆみない工夫に基づく写真技法書の最高峰。
写真の奥行きの深さを教えてくれる、初心者からプロ写真家までの最も
信頼できる手引書である。
●アンセル・アダムス (Ansel Adams、1902-1984)
アメリカの写真家。カリフォルニア州ヨセミテ渓谷のモノクロ写真で有名。
エドワード・ウェストン、ウィラード・ファン・ダイク、
イモージン・カニンガムなどと並ぶグループf/64のメンバーでもあります。
第二次世界大戦中は内務省のために記録写真の撮影に取り組みましたが、
真珠湾攻撃後の日系人抑留にショックを受け、マンザナール強制収容所への
訪問を行い、ニューヨーク近代美術館でフォトエッセー『カリフォルニア州
インヨー郡マンザナール強制収容所の忠誠心ある日系アメリカ人』を発表。
宮武東洋とも交流がありました。
また、写真に関する数々の著作でも知られ、特に写真技術を扱った
こちらの3冊が有名。
撮影から現像、プリントに至るまで、写真制作の全工程を徹底的に解説した
名著シリーズです。
■送料:全国一律600円
HZ M3 set (NY)