KICKER キッカー ZR360 90w×2ch レストア、GGチューニング モジュール部補強済みです。
モジュールはバイパスはしていません。 バイパス専用モジュールMDPを使っています。
定格出力: 90W×2(4Ω)
パワーは数値以上の余裕があると感じます。
ご存じ、メンテナンス 激激チューン済みです。
電解コンデンサーはすべて良品に交換しました。
音の入り口のオペアンプは純正をそのまま使用しています。
今回は、音の入り口のカップリングコンデンサーを、本来純正は中型フィルム(パナ)ですが、Nitsukoの大型フィルム使用しました。
青い物体です。思いの外良い音になりました。高域が良く伸びて、ボーカルの音像がはっきりしたように感じます。
低域も感じよくなりました。あくまでも私感ですが。とても90w×2とは思えません。
このタイプをお待ちの方々、お待たせしました。お宝としていかがでしょうか。
型式のタイプとしては前期です。私は前期と後期の差はよくわかりません。USAか隣国の生産です。
前期仕様はUSA生産です。
外観が違いますが、島模様が何故か人気があります。
この際購入をお考えの方々、お急ぎください。 良い状態のZRは少なくなりました。
外観はキズ、汚れがややあります。型式表示ロゴ、サイドカバーはありません。
基板の程度は珍しいくらい良い状態です。 さらに再ハンダを施しています。
すべての電解コンデンサーは良品に交換しています。
一次コンデンサーは 3900×4をニチコン4700×4+αとしました。
二次コンデンサーは1200×8をニッケミ2700×4+ニチコン1000×4+αとしました。
ダイオードはショットキーバリアを1個使いました。
抵抗の交換は音声部16個 電源部6個です。
故障の原因が一番多いモジュール部は点検補強しています。
ゲインボリウムを大型に交換し、調整しやすいようにしています。
バイアストリマは2個交換しました。もちろん調整済みです。
音は、ズバリ、ハイファイです。 パワーも充分過ぎるくらいです。
チューニングアンプを聞いて楽しんでください。
キッカーは爆音用アンプであると思われがちですが、超ハイファイにも充分ですよ。
きちんと調整すれば、実は超ハイファイ向きなんですよ。
お宝としてお使いの方は多いです。唯一の欠点はデカい! しかし放熱性が高いです。強いですね、
程度が良くないノーマルアンプはあり得ないくらい非常に高価です。
簡単に仕入れることが出来なくなりました。悲しいです。
エージングは24時間位施しました。
商品が到着後、7日以内の動作不良の場合のみ対応いたします。
その時の送料はご負担下さい。
怪しいと思われる方は、入札はご遠慮ください。
取り付けは必ず専門店でお願いします。そうでない場合は対応はできません。
7日を過ぎますと、一切、ノークレーム、ノーリターン、ノーサポートとなります。
以上をご理解される方のみお遊びください。
入札単位はお守りください。冷やかし入札も固くお断りいたします。
出品が消えましたら、あ、誰かが持って行った、とあきらめてください。