F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の落札結果
中古送料無料


F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の商品画像

F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像1
F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像2
F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像3

F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像1
F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像2
F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の画像3

F50 シーマ マルチモニター 白画面 修理・調整 返送料・サポート無料 (10月~3月は+\2,000)の商品説明

圧倒的な走行性能を誇るNISSANのフラッグシップ! 
「白画面」発生で残念なままにしていませんか?

最高品質の電装品が揃ってこそフラッグシップに相応しいとは思っているけれど・・・
残念ながらナビやモニター等の電装品には欠陥があり、経年で不具合が生じます。

冬季に発生する「白画面」等のトラブルを抱えたままではストレスが付いて回ります・・・

◇ 落札・お支払後、取り外して樹脂キーパネルを外し、モニター部分を御送り下さい。 
◇ 当方への送料は御負担下さい。 そちらへの返送料は無料です。
◇ (ゆうパックが殆ど全国あくる日配達で便利です。)外し方等は本説明後半部参照!
◇ (レターパックプラス(\600)も格安で全国あくる日配達で便利です。)本説明最下部参照!
◇ 当方への配達日は、日曜・木曜(休業日)を外して下さい。
◇ 通常は到着日に修理・返送し、あくる日には貴方へ配達されます。

★★★★★ F50 シーマ DVDナビは元々欠陥品です、経年で「白画面」や「ゼブラ画面」が発生します。

↓↓↓↓↓

原因としては、ほとんどがモニター回路部品の経年・温度による劣化にあります。
 モニター回路にあるコンデンサー(寿命約10年)は劣化して異常な動作を示します。
 どのコンデンサーが白画面の原因であるかは、オシロスコープ等で信号確認をして
 特定(複数)をすることで発見出来ます。
 それらのコンデンサーを同型のものと交換して信号確認にて判断します。
 さらに、外したコンデンサーの特性を計測して劣化を確認します。
 上記の信号確認と特性確認により、修理完了となります。


**詳しい説明などは当方のブログ「いろいろばらいろ」をご参照ください。


ユニットの外し方や、送るユニット部分は別出品の
F50 シーマ マルチモニター 上下動不具合のオーバーホール (修理 再生 調整) 返送料無料!」を
ご参照ください。

お送り頂く部分: 前面樹脂スイッチ部分を外したモニター及び上下動の部分です。(LP+の場合は最下記参照)

<全体の脱着はネジ4本です。樹脂の天屋根を外せば後は比較的楽です!WEBに参考記事が出ていますので御参照下さい! 
 さらに前面樹脂スイッチ部分の脱着もネジ4本です。


***天屋根の外し方!

最近、経年でかなり強固に固着していることが多く、極端に外れにくくなってきています。
単に引っ張って外れにくい場合は、下記を試してください。
1.天屋根をアルコールやシリコンオフ等で脱脂する。
2.ガムテープを15cmほどの長さに切り、天屋根の右端に沿って手前方向に張り付ける。
3.天屋根のガムテープ部分を上から押さえながらガムテープの端を手前に思い切り引っ張ると外れます。
 (1回で外れなくても根気よく繰り返して下さい。)
4.直ぐにゆっくりとガムテープをはがして下さい

***前面樹脂取扱注意

取り外し他の取り扱い時に、左右のダクト部分には絶対に手を触れない様にして下さい。
非常に割れやすく、少しでも力が加わると亀裂が入ります!

WEB記事 下記「 内 」をサーチして下さい↓↓↓

「 ■F50 シーマ■ 純正マルチAVディスプレイを取り外してみよう。 」



1.F50実車で来訪(大和市)の方には、マルチモニター脱着作業を無償でサービス致します。(脱着・OH全作業時間1時間程度を要します。)


* シリアルナンバー 01201708 は交換用の代品モニターの物です。 


参考資料 「いろいろばらいろ」 をサーチして下さい↓

ブログ「いろいろばらいろ」に関連記事を載せています。

F50 Cima マルチモニター 「白画面」
F50 シーマ ETC異常 表示
F50 シーマ マルチモニター 取外し!(画面が上がっている時)

ブログでは、質問や相談も受け付けています!(メルアドも公開、ご利用ください。)


レターパックプラス(全国¥600)で送る為の分解方法;
「F50 シーマ マルチモニター 上下動不具合のオーバーホール (修理 再生 調整) 返送料無料 !」参照
1.マルチモニターを車体から外します。(写真と商品説明参照)
2.スイッチパネルを外します。(コネクタ2個・クランプ2か所とネジ4本)
ーーーーー
「モニター部分 送付対象」を更に分解します。
3.後部のモニター電源部のBOX(PU-6000C)を外します。(ネジ4本)
4.白いコネクタを止めている黒い樹脂(矢印状)が穴から覗けます。
 この抜け止め返り部をラジオペンチ等で挟んでコネクタを引っ張り外します。
5.外枠(鉄の板金)を外します。(ネジ4本)
6.モニター画面部を止めている黒いネジ4本を外します。
以上で、(画面部+フレキシブルケーブル+電源部)が外れます。
これらの部分(写真3枚目参照)をレターパックプラスで御送りください。
(ゆうパック・LP+とも、内容説明に「ナビ部品 リチウム電池無し」 と記入して下さい。)

オークション情報 中古送料無料

落札価格 12,800
入札件数 1件(入札履歴
商品の状態 未使用に近い
発送方法 ゆうパックなど
発送地域 神奈川県
終了日時 2025年9月25日 13時39分
出品者 いろいろばらいろ評価
オークションID p1187270733

カテゴリ落札トレンド