ご覧いただきありがとうございます。(タイトルのABはお客様識別のための記号です。よろしくお願いします。)
こちらの商品は、古くからの当店のお客様が新品でご購入された商品です。
古いもののため、購入時期についてはデータが残っていませんでした。
複数のオーディオ機器、オーディオルームをお持ちのお客様で、この商品はメインシステムで
使用されていたものです。オーディオ機器に触れる際は手袋を着用されるなど、とても丁寧に
機器を扱っているお客様です。
2023年6月に、当社指定の修理業者において徹底的なメンテナンスを実施しています。
メンテナンスに使用されている部品も吟味されているものです。【状態】内に内容を記載いたします。
この度、システムの変更に伴い2025年6月に引き取りとなったものです。
以下の説明、画像をご参考にご判断いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
【動作】
とても良好です。
出品にあたって3日間合計15時間動作確認を行いました。
【状態】
シリアルナンバーはF010556/F010557連番です。(画像7参照)
出品にあたりクリーニングを行っていますが、丁寧に扱っていただいたため
目立つ傷のようなものは見当たりません。
真空管ガード出力管EL34の上部には加熱による塗膜の変質があります。
※真空管の脱落防止のため、出荷時は真空管ガード内に緩衝材を入れて発送します。
商品到着後に必ず緩衝材を取り除いてから通電、使用開始してください。※
【2023年6月のメンテナンス内容】 ※部品個数は1台当たり
カップリングコンデンサーをWEST-CAPのMIL規格品に交換(13個)
カップリングコンデンサー2ヵ所SPRAGUE入手不能TRWとASCに変更(4個)
デカップリングコンデンサー 最新VISHAYに交換(8個)
ダイオード整流器をSiC-SBDに交換(4個)
各部ハンダやり直し(作業可能か所すべて実施の為、ほぼ全箇所)
BIASボリウム回路 保護回路新設(→作業中、BIASボリウムの接触不良で真空管が破損したため、念入りに接点クリーニングした上で、接触不良時も最大BIASがかからないように、保護回路を新設しました。)
出力真空管交換
メーターランプ交換(T9-1847)
【使用真空管】
真空管仕様は1台あたりTESLA製E88CC×2本、ELECTRO-HARMONIX製6CG7EH×1本、
JJエレクトロニクス製EL34×4本となり、2台揃っています。
EL34については2023年6月のメンテナンス時にマッチクワッド新品×2台交換済みです。
【付属品】
前面ロゴパネル(端子部カバー)×2、予備メーター電球(T9-1847)×2、電源ケーブル×2、取扱説明書、純正箱(2重箱)×2
【仕様等】ステレオサウンド オーディオ&ビジュアルガイドVol.36(YEARBOOK'97)参照
■発売から30年以上を経た往年の銘機を現代に甦らせたレプリカ・モデル。
中央に円形のメーターを配したシャンペンゴールド仕上げのフロントパネルをはじめ、
構造、レイアウト、配線方法、抵抗やコンデンサー1本、ネジ1本にいたるまで、
でき得る限りオリジナルそのままの再現が図られている。セレン整流器など現在は
入手不可能な部品もあるが、復元可能な部品は新たに製作された。
真空管はGE社製とゴールデンドラゴン社製を厳選して使用。
●型式:真空管式モノーラルパワーアンプ
●実効出力:70W(4Ω,8Ω,16Ω)
●入力感度/インピーダンス:1.2V/150kΩ(定格出力時)
●入力レベル調整:あり
●スピーカー切替:なし
●SN比:90dB(EIAJ)
●ダンピングファクター:未発表
●フィルター:LOWCUT・10Hz-3dB
●負荷インピーダンス:未発表
●付属機構:出力パワーメーター,位相切替,バイアス調整
●消費電力:210W(電気用品取締法)
●電源:AC100V 50/60Hz
●外形寸法:W39.1×H21. 2×D26. 6cm
●重量:22.5kg
発売:1996年4月
【その他】
ご不明点等ございましたらお気軽に質問欄からお問い合わせください。
よろしくお願いします。