*今回のみ値下げ! この価格で入札が無ければ希望価格に戻して気長に入札を待つことにします。
注意事項:オークション代行業者の入札はお断りします。代行業者の入札、落札は一切の予告なく削除いたします。
良い評価の割合が高い個人の場合でも支払いの遅れ、受取連絡の遅れで悪い評価が1件でもある方は
予告なく入札削除いたします。
【商品の説明】
ブランド、メーカー : Ibanez
型番:RG-1003
1986年製のジャパンビンテージです。
ロードスターⅡシリーズの最終モデル。現行のRGシリーズとの橋渡しになったモデルで
ロードスターⅡでありながらRS品番ではなくRG品番で短期間販売された機種です。
アッシュボディ、フレイムメイプルネック、エボニー指板。
80年代当時のトレンドであったEMGに代表されるローインピーダンス・ピックアップに
コンポーネントギターで見られたブラスピックガードを組み合わせています。
入手時は触るのも憚られるくらい汚れがこびりついており、ピックガードの剥がれ、サビもひどい状態でした。
汚れを落としてワックスがけをし、ブラスピックガードは錆を落としました。
ペグとブリッジも外して磨き、再組み込みしました。
経年の傷は多少ありますが線傷程度で大きな打痕はありません。
12F弦高2.0mm~1.5mm程度。オクターブピッチ調整済み。
トレモロユニット動作正常、純正アームのテフロンワッシャー摩耗なし。
ネックはストレート、フレット減り極少、トラスロッド正常。
純正ペグのトルク異常なし。
交換部品はV&Tノブとストリングリテイナー。どちらもGotoh製の新品。
バックパネルのみ他機種からの流用品でビス穴位置は合っていますが
弦交換用のスロット位置はズレています。
社外品ハードケース付属
注意事項:
使用感がありますのでご了解ください。
こちらの商品は喫煙環境での保管でしたのでたばこのにおいがする可能性がございます。
匂いが気になる方はその旨ご了解ください。 不明点はご質問ください。