GPS 10MHz基準発振器 (自作)の落札結果
中古送料無料


GPS 10MHz基準発振器 (自作)の商品画像

GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像1
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像2
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像3
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像4
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像5
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像6
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像7

GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像1
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像2
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像3
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像4
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像5
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像6
GPS 10MHz基準発振器 (自作)の画像7

GPS 10MHz基準発振器 (自作)の商品説明

xagrx

 
↑ ディスプレー表示(安定状態) ↑

 

 

 
↑ 上から ↑

 

 

 
↑ 下から(スイッチグ電源) ↑

 

 

 
↑ メイン基板(GPSユニット、分周、PLL) ↑

 

 

 
↑ 分配基板(BPF、増幅器、2分配) ↑

 

 

 
↑ 恒温槽付き10MHz基準発振器 ↑

 

 

 
↑ GPS-NMEAモニタにて受信状態 ↑

 

 

・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・
 



自作のGPSの衛星を利用した10MHzの基準発振器です。
GPSの受信ユニットはu-bloxのNEO-6Mを使用しています。

10MHz基準発振器の出力を1/1000分周した10kHzと、GPSユニットからの10kHz出力をリファレンスとして、PLLを掛けています。
制御された10MHz出力は、バンドパスフィルタで正弦波にして2分配しています。出力は約9dBmになります。

電源入れて暫くしするとGPS衛星の捕捉ができ、ディスプレー表示は、日時、捕捉した衛星の数、恒温槽付き発振器の制御電圧の監視値(Vref)が変化します。

Vrefの表示値は電源を入れたとき大きく変動しますが、恒温槽の温度が上がってくると段々振れ幅が小さくなり、しばらくすると0付近で安定になります。
このVrefの表示は基準発振器の制御電圧(PLLの出力)値をCPUで読み込んで表示しています。約4Vで表示は0になるよう設定しています。

ディスプレーの後ろにCPU基板があります。(基板上のタクトSWで 12/24時間表示切換え可能)

リアのRS232Cとパソコンを接続すると、GPS-NMEAモニタなどで、GPSの受信状態を見ることができます。

リアの1PPS出力(BNC端子)は10kHzへ変更していますので無接続です。

ケースは再利用していますので無関係の穴があいていたり、工作も綺麗でありません。
外形は、約210(w)x90(h)x280(d)。

精度のほどは、桁数の多い周波数カウンターの持ち合わせがないため分かりません。(汎用の周波数カウンターで確認したのみ)

使っていましたACコードとGPSアンテナが付属します。

自作品で、回路図もなく、ノーサポーですのでジャンクとして出品します。
現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いします。

ゆうパックで発送します。
(発送は平日になります)

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.001.005

オークション情報 中古送料無料

落札価格 25,600
入札件数 39件(入札履歴
商品の状態 傷や汚れあり
発送方法 おてがる配送ゆうパック
発送地域 神奈川県
終了日時 2024年3月29日 22時04分
出品者 mac********評価
オークションID o1129665190

カテゴリ落札トレンド