### ノークレームノーリターンにて出品しております。ご理解のほど賜りたく思います。###
バッカスの中国製「ユニヴァース」シリーズのテレキャスターモデルです。
昨年イケベ楽器のリユースコーナーで購入しました。
シリアルがもともと無く詳細不明ですが、2012~2013年ごろの製造と思われます。
350 シリーズは当時の上位機種で、本家フェンダー同様のネック塗装やクルーソンタイプペグ、アルダー材のボディ、ミントカラーのピックガードを備えており、定価35,000円とは思えない存在でした。
すっかりギターが高騰してしまった2025年に発売されるとしたら、実売5万円以上が相当のクラスと思います。
250 シリーズに比べて生産量が少ない 350 シリーズですが、その中でも最後のわずかな期間のみ採用された「銀ロゴ」期のモデルになります。
ネックを外さなくてもトラスロッドが調整できるのは「銀ロゴ」期のみです。
ピックアップはセラミックマグネットですが、安ギター特有の細い音ではなくローもよく出る、ドンシャリ傾向の十分良い音です。
指板のRがフラット気味 (正確なスペック不明) なこともあり、ビンテージ向けよりは現代音楽シーン向けのキャラクターです。
なお、パーツ類はすべてオリジナルのままです。
【外観について】
- ボディカラーは CAR (キャンディアップルレッド) ですが、多くの同名カラーのギターよりも深みがあり、若干ワインレッド寄りの色です。
- ボディの下部側面に大きな打痕が2箇所あります。ボディカラーと同じ色でタッチアップされています。
- また、目立ちにくいのですが同じくコンター部分に丸いシール跡があります。
強い光を当てるか、逆に暗いところで斜めから見た場合には確認できる程度ですが、気にされる方もいらっしゃると思いますので十分ご確認ください。 - ネックポケット部には塗装ひびが2箇所あります。塗装部のみと思われます。
【ネック・弦高等、コンディションについて】
- フレットは9割以上残っています。
- 購入後に出来る限りの調整を行い、現在ネックの反りはありません。
- トラスロッドはまだ余裕があります。限界までは試していませんが、締める方向に180度は普通の力で十分可能でした。
- 弦高は 6弦12Fで 2.0mm, 1弦12Fで 1.5mm の状態にセットしました。
この状態で全弦全ポジション音詰まり無し、1音チョーキングで音切れ無しを確認しています。 - しかし、これより少しでも下げると1弦18フレットにて音詰まりが発生します。
- この一点を許容できるのであれば、それ以外のポジションは 6弦12F1.6mm 基準でのセッティングにおいても問題なく演奏できます。
以上は .009 -.042 の弦での調整結果となります。
季節・気温・湿度・使用環境・使用する弦などで変動しますので、あくまで私の出品前の最終チェック結果とお考え下さい。
【付属品等】
本体のみです。ケースはありませんのでご注意ください。
【発送について】
楽器用の段ボールを用い、ゆうパック 170 サイズにて発送予定です。
十分にプチプチと梱包材を使用し、損傷なく届くように努力いたします。