鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の落札結果
新品


鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の商品画像

鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像1
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像2
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像3
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像4

鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像1
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像2
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像3
鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の画像4

鎬造りの短刀といえば残欠残刀! 天目塗りの拵え付き:刀長14.9cm 以下!観賞用特上研ぎ上がり! の商品説明

1番の画像が実物に近いです。

刃長 14.9~14.7cmの合法サイズ。
銘  残刀の為、無銘。
ハバキ/新調銅一重はばき。

天目塗りほんと大変です。真円がなかなかでないんですが、こんかいはうまくいきました~

おかげさまで残欠残刀は150本を突破しました!150人のお客様から非常に良いの評価をいただいており大変好評です!ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
m(__)m

いよいよ春本番になってまいりました。季節の変わり目は雨が降りますので空気がしめりけがましてきますんで短刀にとって一番よくないので気をつけてください。
短刀は鞘におさまっていますんですきまからしめった空気が鞘の中にはいってきてチンキンサビといわれる悪質なサビが発生するからです。
サビた刀身を入れたまんまにしておくと刀身が浸食してダメになっちゃいます。サビた刀身は絶対に鞘に入れっぱなしにしておかないようにしてくださいね。
サビた刀身に油をぬっておけば大丈夫だろうとおもって鞘に入れておくと錆がとけだして鞘にべっとりくっついてしまって鞘がダメになっちゃいますんで
錆がでたらいったん鞘から取り出して紙で鞘を作ってそれに入れて錆を自分で取るか研師(1寸5千円位)にだすかにして錆がない状態にしてから鞘に入れるようにしてください。
とにかく刀身が錆びた状態で鞘に入れておくのはダメですよお。

鎬造りの短刀で茎が錆びていたり銘のあるやつは元の部分をつかって素人が帽子を加工したものなので帽子が『ズングリムックリのブサメン』です。

素人がやらかす紙ヤスリやベルトサンダーで錆びを落とし回転砥石を使って仕上げにホームセンターで売っているピカールでメッキのように磨いただけのパンパン研ぎのケバイ仕上
がりでは鎬地のラインがくずれてしまい帽子もしっちゃかめっちゃかになりとてもじゃないですがみられたもんではありません!
とくにベルトサンダーの研ぎは荒仕事ですので鎬地ラインや平肉を落としすぎて変形してしまいます。ある程度は直せますが完全に元の形に戻すことはできないのでせっかくの宝物
である道中脇差をどんどんダメにしています。

当方では寝刃合わせは絶対にしません!日本刀(刀剣)は宝物であって心を豊かにさせるものですのでただ切れればいいというのではありせん!
美術研磨は寝刃合わせや まるごとメッキのように輝かせればいいというのではなく、そのつど刀剣に合った研磨法をほどこします。プロの研ぎか素人の研ぎかは格段に美術的価値
が変わってきますので帽子の仕上がりをみれば一発で分かりますのでよーくみてくださいね。表裏そろっていなければ三流の研ぎです。

本刀は刀剣研磨の基本中の基本であります鎬地ラインと帽子の平肉(曲面)を左右対称に整え(素人には無理)、刃取りは雲のようにフワッとほどこし、鎬地は磨き棒をかけ平地は
秋の空のように澄み渡るように特上のぬぐいでシットリと落ち着かせていますのでプロフェッショナルの美術研磨を鑑賞することができます。

ツルっとしてギラついたヤスキ鋼=青紙(切り出しナイフや包丁に使われる材料)やSK=SKS材(ナタ、オノ、丸ノコ、ハツリのピック、ようするに工業製品につかわれる
材料)ではミラーをみているのと同じでそっけなく、これじゃ単なる道具であってとてもじゃないですが『美術品』とはいえないでしょう。それでもよければ棒映りの在庫がありますのでリクエストしてくださいね^^このような材料ではいくら内曇りをやってもまっくろくろすけのまんまです。

内曇りで白くならないようではいくらぬぐいをやってもむだ、ぬぐいは白くするのではなく曇りを晴らすことなんですよお!
コロッとした鎬造りの短刀では工作や釣りの道具には向きませんので鑑賞用として楽しんでください。工作でしたら100均で売っているヤスキ鋼=青紙切り出しナイフ、紙を切るのでしたらカッター、竹を割るのでしたらヤフオクで1000円前後で売っている中古のヤスキ鋼=白紙ナタ...車の緊急時にはシートベルトカッターという専用の工具がそなえつけてありますのでこれを使ってくださいね まちがっても短刀を車のダッシュボードに入れておくのはダメですよお。


龍の図には日本式と中国式の2種類があります。当方の龍の図は水墨画のように金一色で色の濃淡を表していますので日本式になります。
中国式はラーメンどんぶりに描かれている赤と白が入っているカラフルな龍 あれですよお~あれ~。
これが意外と知られていない。しかも龍は爬虫類とおもっている方がいますが、鯉が登龍門をくぐって龍に出世するという縁起のイイ意味なのです。なので細かい鱗で描がかないと
いけません。赤や白といったいかにも爬虫類の蛇腹でバケモノのような顔をした龍ではラーメンどんぶりの龍ではないでしょうか?

パキスタン製ダマスカスバーをグラインダーで鎬造りに加工したとんでもないゲテモノがでてきていますのでくれぐれもダマスカスにダマスカスぁれないように気をつけてくださ
いね!ダマスカスはパチンコ玉や自転車のチェーンなどを原料としたものです これじゃ神棚に飾れませんよね!

オークション情報 新品

落札価格 22,000
入札件数 34件(入札履歴
商品の状態 未使用
発送方法 おてがる配送宅急便コンパクト
発送地域 石川県
終了日時 2023年3月21日 23時20分
出品者 速美堂評価
オークションID n1084964558

カテゴリ落札トレンド