CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの落札結果
中古


CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの商品画像

CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像1
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像2
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像3
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像4
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像5
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像6
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像7
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像8
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像9
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像10

CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像1
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像2
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像3
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像4
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像5
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像6
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像7
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像8
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像9
CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの画像10

CG125 中国製 2010年新車購入 70,000km ワンオーナー 年式の割にきれい 始動性・アイドリング安定性に難ありの商品説明

車種: ホンダ CG125 中国 五羊-本田 WH125-3
新車購入時期: 2010年3月
走行距離: 70,000km (実走)
実燃費: 55~58km/L
出品地域: 静岡県藤枝市

●紹介
2010年に新車をユーメディアで購入しました。13年間、片道10kmの通勤で使用してきました。
下記の整備記録の通り、必要な整備を定期的に行ってきました。洗車ワックスがけもマメに行い、シャッター付き車庫に保管していたので年式・距離の割にはきれいです。
始動性とアイドリングの安定性に難があります。バイク屋に修理依頼することなく自分で下記の新品部品交換、整備を行いましたが、改善していません。プロに依頼すれば直るのかもしれませんが、ここ20年バイク屋の世話になったことがないので諦めました。
新品キャブ交換、新品CDI交換、新品イグニッションコイル・ケーブル交換、新品プラグ交換、バルブクリアランス調整、点火時期確認、シリンダー圧縮圧力測定・確認
セルモーターは回りますが始動しません。キック5回位必要です。走り出せばなんの問題もなく走れます。ただし、信号待ちのアイドリングで時々エンストします。

●アピールポイント
□全体的にきれいな車体です。洗車ワックスがけもマメに行い、シャッター付き車庫に保管していたので年式・距離の割にはきれいです。
□車体左側に樹脂製の防水ボックスを付けています。雨具を入れたり、買い物したものを入れたりできて便利です。不要な場合はケースとステーを取り外すだけです。取り外したボルトを車体に取り付ければケースなし状態に戻ります。
□エンジンから油漏れ・にじみはありません。
□フロントフォーク、リアサスから油漏れ・にじみありません。リアサスはShift-Up製に交換してあります。乗り心地良好です。
□燃料タンク内にサビは全くありません。
□燃費良好。新車時から変わらず55~58km/L (片道10km、一部渋滞ありの通勤で)
□ここ5ヶ月で次の部品を純正新品に交換。キャブ、CDI、イグニッションコイル・ケーブル、点火プラグ
□ご入用ならば取り外したキャブ、CDI、イグニッションコイル・ケーブルをお渡しします。送料はご負担ください。
□純正キー2本、純正車載工具全て、取扱説明書(中国語)、予備の新品ヘッドライトバルブ(M&H製)、パーツリスト・サービスマニュアルPDFあり。

●残念ポイント
□紹介欄に書いた通り、始動性とアイドリングの安定性に難有り。
□林道でクランクケース左カバーを石にぶつけてヒビがはいった。オイルがにじんだのでアルミ粉末入り金属用エポキシ接着剤で封止した。10年5万キロ走行したがオイルにじみなし。6枚目写真参照。
□多少のサビあり。前後左右ウィンカーのステー部、ステムトップナットの座面、他は特に無し。
□ヘッドライトリム左側、クラッチレバー先端、左側ハンドルバーエンド先端に削れ傷あり。一度だけ低速で転倒あり。
□タコメータの作動不良。動いたり、動かなかったり。
□メインスイッチの照明系接点不良のため、メインスイッチとは別に照明用トグルスイッチを設置してある。
□リアブレーキスイッチ破損
□ヘッドライト用に自作無接点電子リレーを使っているが、ヘッドライトスイッチをオフにしてもぼんやり点く。ヘッドライトスイッチをオフにする必要はないですが。すでに10年以上使っているので問題ないと思います。完全に壊れたらエーモン製等のリレーに交換してください。
□タイヤはそろそろ交換時期。前2部山、後ろ3部山
□エンジンオイルフィラーキャップのつまみ部分に欠けあり。ちょっと回しにくいが問題なし。
□左サイドカバーの取り付けボス3箇所のうち左上側1箇所がゆるいため外れてしまいそうな感じがする。実際には外れたことはない。

●付属品
□純正キー2本
□純正車載工具 (欠品なし)
□車載用予備部品: ヒューズ
□予備電球: ヘッドライト用新品 HS1 12V 35/35W M&H製
□廃車証明書 兼 譲渡証明書
□ご入用ならば取り外した中古のキャブ、CDI、イグニッションコイル・ケーブルをお渡しします。送料はご負担ください。

●他の写真
下記の外部サイトに40枚ほどの高解像写真を保存しています。ご参照ください。
詳細写真はこちら←ここをクリックしてください。
この商品説明ページの最終部分にも写真があります。下までスクロールしてご覧になってください。

●現車確認大歓迎
現車確認大歓迎です。平日は18時30分以降。3/18(土)は14時以降。3/19(日)は終日OKです。
静岡県藤枝市。JR藤枝駅から徒歩10分です。
質問欄にメールアドレス、携帯電話番号を入力してください。回答せず非公開のままメールで連絡させていただきます。こちらの住所等は携帯電話にSMSで連絡させていただきます。メールアドレスの「@」は「アットマーク」と表記してください。携帯電話番号の先頭のゼロは省略してください。

●キャンセルの取り扱い
落札の後、万が一キャンセルの場合は、10,000円の支払いをお願いします。
ヤフオクシステム手数料等の実害はもちろん、出品に際して大変な労力を
払っているのでご理解をよろしくお願いいたします。

●受け渡し方法、輸送方法
土日ならば直接のお引き取り大歓迎です。
ご連絡いただければ事前に廃車証 兼 譲渡証明書をお送りします。落札者様がナンバープレートを入手してご持参していただければそのまま乗って帰れます。
電車でお越しの場合、JR藤枝駅から徒歩10分です。コロナの影響で車のお迎えには行けません。
バイク輸送の手配の代行も可能です。料金(実費)は別途請求させていただきます。
手配はしますが、輸送時の事故等の補償は私にはできません。落札者様が輸送業者と直接お話し合いください。
発送地は静岡県藤枝市です。
有限会社 I-Line が安くておすすめです。ドア to ドアならばこちらが安いと思います。
ウェブページで料金検索できます。
I-Lineのウェブページはこちらです。←ここをクリックしてください。
株式会社 Red Lineも安いようです。ウェブページで料金検索できます。
Red Lineのウェブページはこちらです。←ここをクリックしてください。
株式会社BASも信頼性が高いようです。焼津デポまでの持ち込みは無料で行います。
株式会社BASのウェブページはこちらです。←ここをクリックしてください。


●「整備記録」はこの写真の下にあります。スクロールして見てください。








●主な整備記録
2010-03-20 購入

2010-05-29 1,000km
エンジンオイル交換、オイルストレーナー掃除、各部増し締め

2010-07-04 1,500km
バルブクリアランス調整

2010-11-27 4,000km
エンジンオイル交換

2011-02-19 5,300km
ヘッドライトバルブ交換

2011-06-12 5,900km
キースイッチ分解、接点修正
後タイヤチューブ交換

2011-07-22 6,900km
リアサス交換 (Shift Up)
ウインカー交換 (KITACO YDS type)

2011-08-05 7,400km
エンジンオイル交換、バッテリー液補充

2011-12-31 10,090km
フロントフォーク分解、フロントフォークオイル交換、ステムベアリング給脂

2012-01-04 10,100km
IG ONスイッチ取り付け、バッテリー液補充、充電

2012-02-26 10,800km
樹脂製サイドケース取り付け

2012-03-25 11,500km
エンジンオイル交換

2012-06-09 13,000km
後タイヤ交換
スイングアーム分解、ゴムブッシュ目視確認

2012-09-02 14,700km
ヘッドライトバルブ交換

2012-10-06 15,400km
エンジンオイル交換

2013-04-13 18,800km
エンジンオイル交換

2013-06-09 21,000km
林道でクランクケースにヒビ、金属用エポキシ接着剤で補修
点火プラグ交換
右後ウインカー球交換

2013-06-15 21,200km
キャブ分解掃除、エアクリーナー掃除、バルブクリアランス調整

2013-07-18 21,800km
後輪パンク修理

2013-07-27 21,900km
エンジンオイル交換

2013-09-06 22,500km
ヘッドライトバルブ交換

2013-10-27 23,500km
左前ウインカーバルブ交換

2014-02-01 25,000km
エンジンオイル交換

2014-02-16 25,400km
前輪パンク修理(チューブ亀裂修理)

2014-08-10 28,440km
前タイヤ交換

2014-08-13 28,460km
エンジンオイル交換

2014-10-04 29,470km
クラッチレバー軸給脂、クラッチワイヤー給脂、前ブレーキレバー軸給脂、前ブレークワイヤー給脂

2014-10
左前ウインカーバルブ交換

2014-11-11 30,100km
ヘッドライトバルブ交換

2015-02-28 31,780km
エンジンオイル交換

2015-03-04 31,840km
前輪チューブ亀裂修理

2015-03-07 31,880km
前輪チューブ交換

2015-06-24 34,000km
バッテリー交換

2015-08-02 34,700km
テールライトバルブ交換

2015-08-15 34,800km
エンジンオイル交換

2015-09-27 35,600km
バルブクリアランス確認 In 0.12mm, Ex 0.10mm

2015-09-30くらい
右後ろウインカーバルブ交換

2015-10-11 35,900km
CDIから点火コイルにつながる信号線の接触部掃除

2016-03-27 38,500km
ヘッドライトバルブ交換

2016-04-10 38,700km
エンジンオイル交換

2016-06-01 39,400km
ステアリングステムナット締め直し

2016-06-05
ステアリングステム調整ナットの再調整

2016-08-22 40,600km
点火プラグ交換

2016-11-06 41,700km
リアタイヤ交換

2016-11-13 41,800km
エンジンオイル交換

2017-03-05 43,200km
ヘッドライト High/Low ビーム切り替えスイッチ接点掃除

2017-06-11 44,700km
エンジンオイル交換

2017-08-27 45,700km
ヘッドライトバルブ交換

2018-03-23 48,600km
エンジンオイル交換

2018-06-03 49,500km
スロットルワイヤー給脂、スロットルグリップの筒に給脂

2018-06-04 49,600km
ヘッドライトバルブ交換

2018-08-19
スターターモーター分解掃除

2018-09-23
シート交換

2018-10-07 51,300km
エンジンオイル交換
前タイヤ交換

2018-12-23 52,400km
リアホイールハブダンパー・ドライブスプロケット・ドリブンスプロケット・チェーン交換

2018-12-31 52,500km
スイングアームピボット分解、ゴムブッシュ交換

2019-06-09 54,600km
キャブレター分解掃除、キャブガスケットキット交換
キャブトップカバー × スロットルケーブル 用ゴムキャップ交換
吸気バルブクリアランス調整 約0.13→0.1mm、排気バルブクリアランス0.8mm確認
エアフィルター掃除
燃料タンク後方側固定ゴム交換
バッテリー液補充
スロットルケーブル・クラッチケーブル給脂

2019-06-23
点火プラグの隙間調整 1.1mm -> 0.8mm

2019-08-25 55,600km
エンジンオイル交換
キャブレター分解掃除

2019-09-01
キャブレター分解掃除

2019-09-05 55,800km
点火プラグ交換
キャブインシュレータ×シリンダーヘッドのOリング交換

2019-11-17 56,750km
バッテリー交換

2019-11-23
ヘッドライトバルブ交換

2020-05-09 59,000km
エンジンオイル交換

2020-05-16 59,000km
フロントフォークオイルシール・ダストシール交換
ステムベアリング分解掃除、給脂
前ブレーキシュー交換 (KITACO SH-5N ノンフェードブレーキシュー 770-1087020)

2020-05-23 59,100km
ステムベアリングナット調整 (緩め側)

2020-07-26 60,000km
前タイヤチューブ交換

2020-11-22 61,000km
後タイヤ・タイヤチューブ・リムバンド交換
後ブレーキシュー交換 (KITACO SH-5N ノンフェードブレーキシュー 770-1087020)
後ホイールハブ左ダストシール交換

2021-03-13 62,300km
エンジンオイル交換

2021-10-10 65,000km
エンジンオイル交換

2021-12-25 66,100km
ストップランプバルブ交換

2022-01-02 66,100km
前ブレーキワイヤ、クラッチワイヤ給脂

2022-06-03 68,000km
エンジンオイル交換

2022-09-03 69,000km
キャブ分解掃除

2022-09-17 69,200km
バルブクリアランス確認・調整

2022-09-18 69,200km
シリンダー圧縮圧力測定 問題なし。12.5kg/cm2

2022-09-25
さらにキャブレター分解掃除
キャブのシールキット交換

2022-09-25
点火時期をタイミングライトで確認。問題なし。
CDI点火装置~イグニッションコイルへの配線確認、ギボシ端子掃除。

2022-10-01 69,300km
ヘッドライトバルブ交換

2022-10-29 69,800km
キャブ交換、CDIユニット交換、点火コイル・プラグコード・プラグキャップアッセンブリー交換
アクセルワイヤ給脂

2022-11-12 69,800km
点火プラグ交換

オークション情報 中古

落札価格 62,000
入札件数 58件(入札履歴
商品の状態 傷や汚れあり
発送方法 バイク輸送便または直接受け渡し
発送地域 静岡県
終了日時 2023年3月19日 21時13分
出品者 micks99評価
オークションID m1084704558

カテゴリ落札トレンド