◆走行バッテリーの状態◆
現在、6セグです。 新車時は12セグ(24kwh)ですから、充電容量はおおよそ半分(12kwh)くらいになってると思います。
添付の写真に、満充電時の走行可能距離表示を示しますが、エコモード&エアコンOFFで101km、ノーマルモード&エアコンOFFで92km、ノーマルモード&エアコンONで86km というように、使用条件によってかなり変わります。嘘はつきたくないので正直に言いますと、こんなにたくさんは走れません。 私の走り方(田舎の市街)だと、エコモード&エアコン冷房で70km、エコモード&エアコン暖房で45kmくらいです。
自宅で充電が出来て、セカンドカーとして使用される方に乗ってほしいです。
リーフを購入検討される場合、メーターの走行可能距離ではなく、実際に走れる距離(実績値)を聞くことをお勧めします。
◆主な装備◆
・Pioneerカロッツェリア デジタルサウンドプロセッサー(DSP)アンプ付き、ユニット型番:DEQ-1000A。
フロントドアをデッドニングし、高音質スピーカーと金属製のバッフルを組み込み、ダッシュボードにはツイーターを設置しています。フロント周りで音場を作っており、リアドアスピーカーは接続してません。 純正オーディオ音源をDSPユニットにパススルーするモードと、スマホ音源をUSBケーブルを介して直にDSPユニットに入力するモードがあります。 Pioneerの専用アプリ「Sound Tune」をインストールしたスマホから、DSPユニットのモード変更や各種イコライザー設定ができます。スマホ音源で聞く場合は 「Sound Tune」に保存した音楽ソースに限らず、Spotifyなどの音楽アプリも大丈夫です。 また、特に音へのこだわりが無ければ、ふつうに純正オーディオにBluetooth接続すればOKです。
(前オーナーがオーディオマニアで、このオーディオを構築してます。 前オーナー曰く「ハイレゾのスマホ音源でクラシックを聴く設定にした」と言ってましたが、私はほとんどbluetooth接続でポップスを聞いてました。。。 どちらかといえばアコースティックの高音がクリアーに聴ける設定になっており、ロックやヒップホップを聴きたい方はスーパーウーファーを追加するといいかもしれません)
・日産コネクト対応ナビ
純正のままで変更はしてませんが、ちょっとPRします。 初期型リーフなので、発売当社は カーウイングス という名称だったんですが、現在の日産コネクトに対応してますので、日産コネクト(有料)に加入すれば スマホ連携やオペレータ接続などのサービスが受けられます。 私が便利だと感じてた機能は、乗る前エアコン と スマホからのナビ行き先設定 です。 特に、乗る前エアコン は、真夏や真冬に欠かせない機能でした。 なお、日産コネクトに加入しなくても、充電予約や時刻指定エアコン作動 は出来ます。
・後方カメラ、モニター
モニターはダッジュボードに設置。カメラは室内側に設置していますので、雨や凍結でもしっかり見えます。後退時に限らずイグニッションON時に表示するようにしており、ルームミラー代わりに使えます。
・タイヤ ヨコハマ ADVAN dB
静寂性の高いタイヤです。操縦安定性もしっかりしてます。
・リアショックアブソーバー カヤバ製NEW SR Special
リーフのリアサスはフニャフニャだったので、純正と互換形状のカヤバ製に交換しました(2020/9~)。 減衰力が高まり、しっかり走るようになりました。スプリングは替えてないので車高は変わってません。
・フロントリップスポイラー EZLIP製
地味ですが外観のアクセントになってます。 柔らかい素材で出来ており、ぶつけても割れません。
・ドアミラーとリアスポイラーを黒に塗装
これ地味ですが、外観のアクセントになってます。 自分で塗装したので仕上がりはそれなりです。リアスポイラーは少し塗装はげしています。
・手編み本革ステアリング
純正がウレタンホイールだったので、Amazonで本革ステアリング化キットを購入し、自分で手編み装着しました。 もし。お気に召さなければ外してください。
・運転席、助手席シートヒーター
もともとシートヒーターは装備されてなかったので、リーフ用の後付けキットで装着してます。 スイッチは純正位置に組み込んでおり、純正とおなじHI/LOの2段切り替えです。
・ドアミラーに補助ミラー追加
後退時にドアミラーを下向きにする必要がなくなりました。
・スマートキー 2個
・200V充電ケーブル
・電動タイヤ空気入れ
EVなのでガソリンスタンドで空気入れるのは申し訳なく、自分で楽に入れられて便利です。
◆費用について◆
落札金額のみのお支払いとなります(残り自動車税やリサイクル費は頂きません)
個人出品ですので消費税も不要です。
◆車両の引き渡しについて◆
岐阜県岐阜市からの出品です。
・陸送の場合: 陸送費のご負担をお願いします。 私は、陸送の手配経験が無いので詳しくないですが、発送先の住所を質問欄から連絡いただければ費用を調べて回答します。
・取りに来て頂ける場合: JR岐阜駅か名鉄岐阜駅あたりで引き取りをお願いします。9月29日までに引き取りされる場合、ご自宅までの急速充電の費用は負担させて頂きます(私のZESP2カードを使ってください。カード期限は9月末ですので。)
◆名義変更について◆
10/15までに名義変更完了をお願いします。それまで3万円をお預かりさせていただき、車検証の写しを送っていただき次第、返金します。
もし名義変更の手続きが分からなければ、お教えします。初めてでも簡単です。
◆車の下見について◆
岐阜県岐阜市です。試乗とデジタルサウンドプロセッサーの試聴、大歓迎します。 いつも聞いてるスマホを繋いで聞いてみてください。
質問欄から、メールアドレスまたは電話番号を連絡いただければ、返信します(公開はしませんのでご安心を)
◆その他◆
・落札後のキャンセルは、1万円のお支払いをお願いします。
・引き渡し後は、ノークレームノーリターンでお願いします。
よろしくお願いします。