【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書 一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の落札結果
中古


【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書 一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の商品画像

【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像1
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像2
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像3
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像4
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像5
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像6
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像7
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像8

【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像1
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像2
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像3
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像4
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像5
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像6
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像7
【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書  一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の画像8

【特別保存刀剣】和泉守藤原国貞(年代慶安頃) 真改国貞(真改代作代銘) 本間順治(薫山)先生鞘書 一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵の商品説明

xagrx
 
 
 
 
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・
 
趣味で収集していた真改国貞 特別保存刀剣鑑定書付の脇差を出品します。優品かつ健全なお刀です。

和泉守藤原国貞(年代慶安頃)  井上真改代作代銘
本間順治(薫山)先生鞘書 
一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵


鞘書き:
真改国貞 慶安頃  刃長一尺四寸八分半  昭和葵亥年葉月 薫山誌
 
特別保存刀剣鑑定書
研磨済み
はばき:金着一重はばき  白鞘袋・脇差拵袋付属

刃長:45.0センチ
反り:0.8センチ
目釘穴:1
元幅:約3.08センチ
先幅:約2.13センチ
重ね:約0.65 センチ
刀身重:約450 グラム

時代:江戸時代慶安頃
:小板目肌に、板目肌・杢目肌交じり、地沸微塵に厚くつき、地景よく入り、鉄明るく冴える。
刃文:直ぐに焼き出し、焼き深く、のたれに、互の目・丁子刃交じり、足・葉太くよく入り、湯走り・飛び焼きかかり、小沸深くよくつき、匂口明るい。帽子: 帽子丸く返る。
 
拵:一作赤銅魚子地波と兎図脇差拵え
鍔:赤銅魚子地に波と水車その上には木の実を高彫し金で色絵をほどこす
裏にはさらにウサギを高彫し金で色絵をほどこす
縁頭:赤銅魚子地に波とウサギを高彫し金で色絵をほどこす
目貫:赤銅地にウサギを高彫し金で色絵をほどこす
小柄:赤銅魚子地に波とウサギ、遠方には月を高彫し金で色絵をほどこす。おそらく因幡の白兎の物語であろうか全ての小道具にウサギを高彫りしております。

 
特徴
本作は銘振りから井上真改が父の代作代銘を行った会心作です。
本間薫山先生の「真改国貞 慶安頃」との極め鞘書きに加え、特別保存鑑定書にも(年代慶安頃)と追記されています。刀剣博物館の審査で時代を明記することは余程な事例で、真改研究の集大成である「井上真改大鑑」にも、二代国貞代銘 慶安三・四年頃として本作脇差銘と同様の銘の押し型が掲載されています。
『大坂正宗』と称された真改の高い技量、本作を見る限り、既にこの年で完成の域に達していると確信します。同工初期の代表作になる一振りです。

 
【注意事項】
○落札者様は、落札後、各都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要となります。必ず、所有者の変更をして頂きますようお願い申し上げます。変更届出書を同封いたします。

【お願い】         
◇商品到着後、速やかに「受け取り連絡」をお願い致します。
◇寸法は、多少の誤差はご容赦下さい。
◇撮影に使用した刀掛けは付属いたしません。
◇出品前に目立つ傷みなど商品説明へ明記しておりますが見落としは、ご容赦お願いします。不明な点は、ご入札前に、お問い合わせ下さい。
◇新規の入札様や評価の悪い入札様は、制限させて頂きます。
◇日本国内のみの発送
 

オークション情報 中古

落札価格 980,000
入札件数 2件(入札履歴
商品の状態 目立った傷や汚れなし
発送方法 おてがる配送宅急便
発送地域 奈良県
終了日時 2024年3月7日 21時14分
出品者 奈良momigi評価
オークションID j1126968393

カテゴリ落札トレンド