フレットはJescarステンレスの47104(ワイドロータイプ)に打ち換えネックは少し研磨してソフトVリシェイプに研磨し
オイルフィニッシュを施してあります。
FujigenのC・F・Sのギターは弦落ちに不安のギターを見かけますが
こちらはフレット端部の処理も立てて仕上げてあり
フレット有効長を考慮して制作しておりますので
弦落ちに関しては良好のモデルと感じます(写真参照)
ボディは塗装をすべて剥ぎ取り、
ボルドーワインっぽい明るめのステイン塗装に
オイルフィニッシュをしてありますので
塗膜がない木の響きを出すことができる仕様。
色味はかなり格好良く!ステージでも十分目立つルックスです。
コントロールキャビティ内はアーシング済で
ハイ落ち対策のバイパス配線済です。
ボリュームを絞ってもハイが落ちることなく使えます
指版にはブラック塗装をし、高級感を出し
指版のノーマル250Rから300Rに変更しより色々な場面に対応できるようにしております。
ヘッドには小樽ギター倶楽部のオリジナルデカールをセット。
ナットはノーマルをそのまま使っております。
ベースはFGNのコスパに優れたモデルです
見た目だけのギターではなく
ギターのポテンシャルはFujigenですので
お好きなPUに交換しても十分応えてくれる
個体です
アームは欠品している場合があります
付属品はソフトケースです。
評価新規や、不安のある方は事前に問い合わせお願いします
当方が不安が有ると判断した場合事前通告なしに
削除する場合が有ります
作業内容をブログで紹介させて頂いております
参考までにどうぞ!
その他ホームページも併せてご覧ください。
気になる点は必ず事前に質問をお願いします。