DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の落札結果
中古


DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の商品画像

DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像1
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像2
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像3
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像4
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像5

DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像1
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像2
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像3
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像4
DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の画像5

DUNAJ-rosol★チェコスロヴァキア産90sアヴァンプログレ怪作★iva bittova uz jsme doma ne zhdali begnagrad fermata niemen SBB の商品説明

これは素晴らしい内容。東欧チェコスロヴァキアはブルノ出身で、結成は1980年代前半だったというこの手のアヴァンプログレ系としては最古参に位置する独創的なオルタナティブプログレッシブロックバンド、Dunajの91年発となる単独名義作としての2作目。オリジナルリリースはPacan RecordsからLP盤とCD盤、カセットテープでの同時リリースだったもので、しばらく入手困難な状況が続いていたものの、2001年にIndies Recordsから待望の再発となったのが本掲載盤。注目はオリジナル盤には未収録の、この当時のライブ音源を5トラック18分あまりをボーナス収録しているのが高ポイントで、この後に再発されるヴァージョンは全てLP盤なので、当然このボーナスな無し。因みにCD再発盤としても結局は本掲載盤だけとなってしまい、現在ではけっこう入手困難。バンドは当初はKolektivのバンド名で活動し、メンバーの中にはなんとなんと、この後に世界的にブレイクするかのIva BittovaとPavel Fajtが在籍して86年から90年代前後まで一緒に活動していたという、いわばその両者にとっても音楽的な実験~鍛錬の場としてインスピレーションの源泉ともなっていたであろう重要なバンドとしても位置していて、何よりも90年代に隆盛するチェコスロヴァキアのオルタナティブアヴァンプログレシーン最初期の爆心点として、この後に出現するNarajama、Uz Jsme Doma,Ne Zhdaliにも影響を及ぼしてもいるのが良く理解できる音楽性。ディスコグラフィーとしては1作目はカセットテープのみでリリースされていて、これは未だにCD化が実現していない希少コレクターズアイテム、次の2作目はIva Bittovaとのコラボレーション名義作でこれは2012年にCD再発が実現したことでようやくDunajの存在が世界的に知られるきっかけとなった作品、その直後にIva Bittovaが脱退して、Pavel Faajtはそのままバンドに残り、次にリリースされたのが本作という事で、編成は次のとうり。ウラジミールヴァクラフェク(ベース、ヴォーカル)、パーヴェルファイト(ドラムス、パーカッション)、ヨーゼフオスファンスキー(各種ギター)、ゼデニエクプランシー(各種キーボード)、ジリコロソフスキー(フルート、ヴォーカル)による布陣。メンバーはいずれもチェコのアンダーグラウンドな非プログレ系オルタナティブロック筋に位置するグループの数々に参加しては録音も残している程度で一般的な知名度はほとんど無名といっても良い存在。で、本作というわけで、とにかく内容が強烈。冒頭から不穏でダークなヘヴィネスを伴いながら循環フレーズをブチかますギターはまるでポリスの2作目の頃のアンディーサマ-ズがクリムゾン化したような異様さで迫り、独特の韻を踏みながら冷めたまんまにヒートアップしていくヴォーカリゼーションが乗っかりながら民族音楽的な訛りを取り入れたリズムセクションが反復すると同時に底なし沼にハマって沈下していくような超カッチョイイ基本構造が見えてきたあたりでこのバンドのポテンシャルの尋常ではないレベルが開陳され、その後はアルバムの最後までテンションが張り詰めっぱなしという恐るべき音楽性。翻って一概にレコメン系とかハードコアアヴァンプログレなんて枠からもハミ出してもいる、テクニックなんかに頓着しなくとも、音楽衝動だけでここまで出来ちゃうのがこのバンドの真骨頂。必聴!!!  DUNAJ-rosol(indies records)

コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(目だたない程度のスレ、キズ、経年のヨレがあります。端にツメの噛み跡あり)、プラケースは中古盤として並品(スレ、キズが散見されます、ヒビ割れがある場合もあります)★プラケースは経済的理由により新品に交換できません。予め消耗品としてお考えいただけますと幸いです★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします★

★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚数制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規格外)での扱いとなります。送料は¥500★







オークション情報 中古

落札価格 1,980
入札件数 1件(入札履歴
商品の状態 やや傷や汚れあり
発送方法 ゆうメール
発送地域 埼玉県
終了日時 2025年10月26日 14時41分
出品者 bew********評価
オークションID d1204855205

カテゴリ落札トレンド