手捻り成形された水滴で、目やヒレが貼り付けられており底部を除く全面に長石釉が掛けられています。
灰釉を含む長石釉が登り窯で焼成されているので、正確には志野織部に入るものでしょうが表題は志野としています。
各ヒレやカケにソゲがあり、古く金直しされています。(拡大写真でご確認ください。)
机上にて愛玩していただける可愛い水滴です。
どうぞよろしくお願い致します。
江戸初期(17世紀初)
サイズ 長さ:9,2センチ 横幅:3,6センチ 高さ:3,0センチ
◎送料はこちらで負担させていただきます。
xvpbvx |
落札価格 | 23,754円 |
入札件数 | 37件( |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
発送方法 | ゆうパック |
発送地域 | 岡山県 |
終了日時 | 2023年9月19日 21時16分 |
出品者 | |
オークションID |