昭和61年式ホンダシティGA1の出品です。今年3月に車検を取ったばかりです。
普通に乗れる状態です。
車両重量680キロで1200CCエンジンで5速マニュアル
とても軽快なクルマです。
滅多に出回らないのでこの機会に如何でしょうか?
説明文はオークション終了までに気が付いた事等追加しますので宜しくお願い致します。
詳細画像をご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/3ADboAgsoCxds7RE9
エンジン始動動画
https://youtube.com/shorts/fdxXoEBOfV4?si=fLOy2ZFKYf6cT72w
車両の説明
走る止まる曲がる問題ありません。
グレードは分かりません。
走行距離は28670キロですがメーターが一周してると思いますので128670キロでほぼ間違い無いと思います。
エンジンミッション問題ありませんが、キャブ車の為一発で始動しない時もありますが、通常に使用出来ます。
ブレーキ関係問題無し。
修復歴は「わからない」となっていますがラジエター下のサポートにジャッキポイントがあって、そこが少し曲がった為修理して補強してあります。
運転席と助手席シートが変わっています。
元々はフルバケが付いていた為、車検の時に今のモノに交換しました。
バケットシートもご希望でしたら差し上げます。
現在付いているシートは当時のインテグラのモノかと思います。
シートレールを少しだけ加工して付けてあります。ヘッドレストはKA9レジェンドのモノで
シートと色味が違います。(このまま車検通ります)
外装大きな凹みや傷ありませんが、ルーフに雪が落ちて来た凹みがあります。
前後バンパー素地の黒バンパーが劣化でくすんでしまった為
ベッドライナー塗料でPP素地っぽく塗装してあります。
CD付いてますが壊れています。ラジオは聞けます。
エアコン付きですが効きません。R12ガス入れてみましたが抜けてしまいました。
外装に錆等はほとんどありませんが給油口の蓋の内側が少し錆び色が滲んでいます。
下回りも綺麗ですが、運転席と助手席の下辺りに腐食あります。
今ならまだ全然直せる範囲だと思います。
ホイールは新品で入れた鉄ホイールです。
タイヤは2018年製のアドバンネオバ、バリ山ですがひび割れあります。
個人出品ですので落札金額の他には何もかかりません。
陸送が必要な場合は手配と運賃のお支払いは別途落札者様の方でお願いします。
直接引き取り、乗って帰れますが引き渡し後にもしも何らかのトラブル発生しても
当方で責任は取れませんので予めご了承ください。
分からない事ありましたら何でも質問して下さい。
現車確認質問からどうぞ。
当オークションの注意事項の厳守をお願いします。
気持ちの良いお取引を心掛けておりますが、一部のマナーの悪い方や
ガイドラインを理解されていない方もいらっしゃいます。
その為下記の注意事項をお守り頂けない方は入札をおやめください。
①質問は入札前にお願いします。
②商品の状態を画像でよくご確認下さい。
③説明文を熟読願います。
④落札後は当方に重大な過失が無い限りノークレーム返品不可になります。
落札後の流れについて
①落札されましたら速やかに『落札者情報』の送信をお願いします。
②お支払い『かんたん決済』は基本的に落札時より24時間以内でお願いしておりますが
特別ご事情御座いましたら取引ナビで連絡をお願いします。
(自動車やバイクの車体など、高額商品の場合は24時間以内では無くて臨機応変に対応させて頂きます。)
③可能であれば連絡の取れるお電話番号を取引ナビでお知らせ願います。
お荷物不在により受け取れないトラブルを避ける為ですのでご協力をお願い致します。
④品物をお受け取りになられましたら検品頂き、速やかに『受取連絡』をお願いします。
⑤直接お引き取りも可能です。こちらは長野県長野市、上信越自動車道『須坂長野東インター』から車で10分です。
尚、直接お引き取りの場合でも、お支払いは事前にYahoo『かんたん決済』にてお願いします。
(自動車、オートバイなど高額商品の場合決済手数料の問題がありますので直接銀行振り込み対応します。)
長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。
どうぞよろしくお願い致します。
(2025年 9月 19日 01時 30分 追加)
ルーフの状態と車検証の画像を詳細画像(Googleフォト)に追加しましたのでご覧ください。説明にあるルーフの凹みなんですが写真でわかりずらいですが、赤丸印もしておきました。
旧走行距離、平成29年7月車検取得時に26000キロ(126000キロ)です。
この時ある程度ブレーキ等整備しています。
他に説明しておきたい事は、
バックドア錆びて穴がありましたので程度の良い中古品に交換しています。
フロントガラス、飛び石でヒビが入ったので探しに探しやっと見つけた中古品に交換しています。
バッテリーこの春新品にしています。
**訂正とお詫び**
バケットシートをご希望であれば差し上げると説明しましたが
本日倉庫から出してみた所、思っていたよりイイ物だった為、別売りさせて頂きます。
大変申し訳ございません。現時点で入札は入っていないので
ここで訂正しお詫び申し上げます。
SPOON製のカーボンバケットシート2脚でしたので
本日9月19日夜に当オークションに同時出品予定です。
落札後の流れについて
落札されましたら、落札者情報を送信して頂き
落札金額のお支払いをお願い致します。
『かんたん決済』ですと決済手数料が無駄にかかると思いますので
ペイペイ銀行か、ゆうちょ銀行の振込先を取引ナビにてお知らせします。
車検がある車両ですので、名義変更完了まで三万円の預かり金をお願いしますので
落札金額プラス三万円をお支払いお願いします。
お支払いが確認出来ましたら車検証や名義変更に必要な書類を宅急便でお送り致します。
送料はこちらで持ちます。
直接お引き取りの日程や陸送の段取り等取引ナビで打ち合わせお願いします。
差支えなければお電話番号を交換して頂きショートメールや直接お電話でも対応しますのでお願いします。
預かり金につきましては、名変完了後に返金しますので受取口座をお知らせください。
(返金の振込手数料は当方負担します)
尚、直接お引き取り時に現金でのお支払いはトラブルを避ける為お受け出来ませんのご了承下さい。
また、近県でしたらこちらで配達も可能ですので別途費用等、ご相談ください。
それではよろしくお願いいたします。
(2025年 9月 21日 01時 09分 追加)
走行動画をアップしました。
簡単で短い動画ですが参考までにご覧ください。
https://youtube.com/shorts/KjrSom77gvM?si=96NX_GxbaZvs6Wtk
『質問』で腹下の錆について問い合わせがありましたので
詳細画像に文字入りで4枚画像を追加しました。
「穴空き?それとも穴あき直前?素手で押してペコペコの状態?」
という質問内容でしたので再度確認したところ
右側の方が錆が進行していて
○印の錆の部分を素手で押すと確かに錆びた鉄板の表面はペコペコします。
左側はそーでも無さそうです。
室内からマットと床のカーペットの上から素手で押すと特に問題ありませんでした。
私は鈑金塗装屋ですが、錆がどこまで来ててどーなのか?を調べるには
室内マットの下のカーペットをめくって確認しないと正確には分かりません。
月曜日に再度点検をして、説明を追加します。
その他下回り後ろの方まで問題ないと思います。
いずれにせよ修理は可能ですし、39年前の車にしてはロッカーパネル(サイドシル)等
奇跡的に錆びの少ない車と言えるのではないかと私個人は思います。
ちなみに長野県に持って来たのが2017年でそこから長野で2600キロしか走行しておらず
その前は神奈川にあった車両です。参考までに。
(2025年 9月 23日 23時 36分 追加)
下回り、フロア側の錆について説明を追加します。腹下の錆びてる部分は確認済みだったのですが
質問でご指摘頂いた為、フロアカーペットをめくってみました。
運転席側は助手席側より錆が進行しており
小さな穴がいくつか確認出来ました。
助手席側も同じ場所がやはり錆がありました。
詳細画像に4枚追加してありますのでご覧ください。
私は偽り無く良い所も悪い所も説明致しますので
上記の件も考慮してご納得頂いた方にお譲り出来ればと思っています。
また、わたくし鈑金塗装屋ですので
落札後でもご相談頂ければ別途、修理も可能で御座います。
修理のやり方もいくつか御座いますので
お力になれれば幸いです。
いずれにせよ、39年の旧車ですのでご理解頂ける方いらっしゃいましたら
引き続きご検討を宜しくお願い致します。