Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの落札結果
新品


Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの商品画像

Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像1
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像2
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像3
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像4

Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像1
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像2
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像3
Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの画像4

Stratocaster 65年前半~66年前半 トラロゴ 2nd バージョンの商品説明

海外より取り寄せたアフターマーケット品です。

Fenderストラトキャスター1965年前半~1965年前半の所謂トランジション・ロゴ 2nd バージョン
と呼ばれる時期のロゴを再現した水貼りデカールです。
レリック風味にロゴ周辺で切り取られていますので、初期の仕様同様、上に塗装を乗せないままでの再現にも適しています。


純正ではありませんが、サイズや色合い等良く出来ていると思います。
ヴィンテージ風味な味付けのためか、少しイエローっぽい輪郭の外周が特徴です。

サイズは画像を参考にして下さい。

一般的な水張りデカールです、塗装作業方法等についてはご自身で検索して下さい。
当方では塗装に関してはサポートしていません。

ただしクリア塗装をして完成させたい方へ、私から一言だけ。どの水張りデカールもそうですが、
一度にスプレーをたくさん(ヌルッと光沢がでるくらい、では多すぎますよ)吹きかけるとロゴ等が溶け出します。
まず最初に「砂吹き」または「ミスト」と呼ばれる吹きかけ方をすることをオススメします。
そうすることでデカールが溶け出すのを防げます。「砂吹き」を数回以上行い、完全に乾燥してから
本番の塗装を行って下さい。私のテストでは砂吹きのみでも研磨するところまで漕ぎ着けました。

その他施工に関してのサポートやご質問にはお答え致しかねます。

オークション情報 新品

落札価格 2,500
入札件数 1件(入札履歴
商品の状態 未使用
発送方法 定形郵便
発送地域 神奈川県
終了日時 2025年10月28日 07時08分
出品者 old-school評価
オークションID 1199132771

カテゴリ落札トレンド